文字サイズ
自治体の皆さまへ

最近のできごと

6/33

島根県邑南町

■島根県知事 神紅生産者と交流 「神紅」生産者激励会
島根県のオリジナル品種のぶどう「神紅」の生産者を激励するため、丸山達也島根県知事が10月6日、邑南町を訪れました。町内の生産者10人を前に、「いい産品をいい値段で届けられるよう力を入れる」と語りました。
生産者との懇談もあり、栽培から出荷・販売に関する課題等について意見を交わし、丸山知事は「生産拡大と希少性のバランスを取りながら、販売戦略を考えたい」と述べました。

■ハーモニカの音色高らかに 石見東小学校 PTA講演会
元中学校長で視覚障害のある岩﨑巌(いわお)さんの講演会が10月11日、石見東小学校であり、岩﨑さんがハーモニカ演奏を交えながら、人とのつながりの大切さについて語りました。
61歳で視覚障害の認定を受けた岩﨑さんは、ハーモニカに出会い、「自分にできることを大切にしよう」と思い、演奏を披露するようになりました。演奏では、「地上の星」「栄光の架橋」等を披露。「どんな環境でも、つま先を前に向けているといいことがある」と結びました。

■響くお囃子と笑い声 日和地区 日和騒祭
日和地区の恒例行事「日和騒祭(そうづきんさい)」が10月14日夕方から、日和公民館でありました。出店や神楽、お笑い芸人のライブ等もあり、来場した人たちは秋の一夜を楽しみました。
会場には、飲食の出店が並んだほか、紙飛行機の飛距離を競う催しもありました。目玉のお笑い芸人ライブでは、島根県出身のネゴシックスさんや島根県の住みます芸人・奥村隼也さんらが登場し、来場者を笑いの渦に包みました。

■ダンス、出店、展示でにぎわう 市木地区 市木市
地区内外の飲食、特産品販売のブースを一堂に集めた「市木市」が10月15日、椙尾八幡宮前の町道であり、多くの家族連れらでにぎわいました。
会場では、飲食、ハンドメイド、お菓子の出店やキッチンカー等の他、地元の小中学生が企画したスーパーボールすくいや水鉄砲の射的もありました。地元の採れたて野菜や町内の飲食店によるブースには、長蛇の列ができるほどでした。

■芋がゴロゴロ豊作の秋 緑風園 芋ほり収穫体験
毎年恒例の緑風園の芋ほりが10月25日、同園内の畑であり、ボランティアの仁柿(にがき)忠男さん(井原地区)と施設入所者が「大きいのがとれた」「ここにもあるよ」などと声をかけあいながらサツマイモを収穫しました。
サツマイモは6月に苗を植え、施設の畑で栽培したもので、収穫した一部は、東保育所に贈られるほか、施設の食事などで提供されます。

■灯す輝き 準備着々 INAKAイルミ 準備作業
邑南町三江線鉄道公園の旧宇都井駅周辺をイルミネーションで飾る「INAKAイルミ」の準備作業が10月28日、宇都井区自治会館でありました。
この日の準備では、地域住民と島根県立大の学生3人が参加し、光ファイバーで稲に模した「稲穂イルミ」を作成。丁寧な手つきで、光ファイバーを束ねたり、接着したりしました。

■50年の自治会活動を振り返る 中野西区自治会結成 50周年記念式典
中野西区自治会が10月29日、結成50周年の記念式典を同自治会館で開き、熊山仁志会長が「新型コロナの流行にで低迷した地域活動を方法を考えながら復活させたい」と今後の展望を語りました。
同自治会は、昭和47(1972)年8月、中野北区自治会と共に、旧石見町で初めての自治会として発足。地域基盤を支える住民組織として活動してきました。式典後、中野地区で練習する「八幡神楽同好会」(川本町)の舞が披露されるなど、にぎやかに式を締めくくりました。

■二ツ山城跡からの日の出と朝食を堪能 二ツ山城跡で朝食を!!
早朝の二ツ山城跡で日の出を見ながら朝食を楽しむイベントが11月3日にありました。町内外から訪れた参加者は、朝日に照らされた幻想的な雲海を眺めながら、朝食を堪能しました。
イベントはどがあずしよう会が主催し、当日朝は、地元の食材を使って、目玉焼きをのせた特製トーストにシフォンケーキ、コーヒーを参加者に振る舞いました。参加した夫婦は「パンの味がちょうどよくておいしい。景色も最高です」と語りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU