文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

27/32

島根県邑南町

■2023図書貸出数ランキング
▽一般書
1位(49回)
『しろがねの葉』千早茜/著 新潮社
2位(18回)
『川のほとりに立つ者は』寺地はるな/著 双葉社
『老害の人』内館牧子/著 講談社
3位(17回)
『朝星夜星』朝井まかて/著 PHP研究所
『ハヤブサ消防団』池井戸潤/著 集英社
『老人ホテル』原田ひ香/著 光文社
『60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術』Mimi/著 主婦と生活社
▽児童書
1位(22回)
『アンパンマンとすいぞくかん』やなせたかし/著 フレーベル館
2位(19回)『バムとケロのおかいもの』『バムとケロのもりのこや』島田ゆか/著 文溪堂
3位(17回)『みえるとかみえないとか』ヨシタケシンスケ/著 アリス館

■2月の行事予定
7日(水)ストーリーテリング勉強会(本館)
17日(土)おはなし会(本館)
19日(月)ストーリーテリング勉強会(石見分館)
※感染症対策のため中止することがあります。

■司書のおすすめ
『古典モノ語り』山本淳子/著 笠間書院
モノが負っている意味や思いを知れば、当時の文化や社会風俗の様子がわかり、古典で描かれている様々な場面の理解が深まります。
例えば、争いの場面で登場する「牛車」。言葉にはできない感情を託した「扇」などなど。特に興味深く読んだのは、米のとぎ汁の「泔(ゆする)」。貴族たちはこのとぎ汁をつかって洗髪していました。貴族たちの髪はストレートではなく、うねってようで乾かすのも一仕事。古文は苦手で、興味もなかったという方にもおすすめできるおもしろい1冊です。

■新刊案内
『スピノザの診察室』夏川草介/著 水鈴社
『君を恋ふらん』澤田瞳子ら/著 KADOKAWA
『諸葛亮上・下』宮城谷昌光/著 日経BP
『人はどう老いるのか』久坂部羊/著 講談社
『読書バリアフリーを見つけよう!自分にあった読書のカタチ』読書工房/編 著国土社
『講演録で読む中国地域の戦国時代史』岸田裕之/著 清文堂出版

インターネット、携帯電話から検索・予約ができます。
本紙掲載の二次元バーコード(QR)から携帯サイトへアクセスできます。

問合せ:
図書館本館【電話】83-1760【IP】050-5207-4500
羽須美分館【電話】88-0001【IP】050-5207-6000
石見分館【電話】95-1044【IP】050-5207-2400

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU