文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知らせ -相談-

28/37

島根県雲南市

■行政相談
行政相談では、国の役所などの仕事についての相談を受け付け、担当行政機関とは異なる立場から必要なあっせんを行い、その解決を促進するとともに、これを行政運営の改善に役立てています。
総務省では、この行政相談について、広く知っていただくとともに、その利用を促進するため、毎年10月に「行政相談週間」を設けています。
今年度の行政相談週間は、10月16日(月)から22日(日)までの1週間です。
また、総務省では民間有識者(ボランティア)である行政相談委員を委嘱しています。
雲南市では、行政相談委員が次のとおり行政相談所を開設します。相談は無料で、秘密は固く守られます。気軽に相談してください。

◎行政相談所
・大東総合センター 10月11日(水)9:30~11:30
・加茂総合センター 10月17日(火)9:00~11:00
・木次総合センター 10月10日(火)10:00~12:00
・三刀屋総合センター 10月5日(木)9:00~12:00
・掛合交流センター 10月13日(金)9:00~11:00

◯行政相談委員
※詳細は広報紙23ページをご覧ください。

行政相談に関する問い合わせ先:総務省島根行政監視行政相談センター行政監視行政相談課
【電話】0852-21-3630

問合せ:総務課
【電話】0854-40-1021

■調停手続き相談会
島根県調停協会雲南支部では調停制度の利用・手続きに関する説明会を開催します。
私たちの身近では時として、騒音や庭木の越境、土地の境界などのご近所トラブル、お金の貸し借りや交通事故に伴う紛争、離婚や相続問題など、民事・家事のトラブルや紛争が起こります。
調停制度は、当事者同士の話し合いで解決することが難しいトラブルや紛争に対して、裁判官と調停委員が当事者の間に入り、双方の合意点を見つけ出し、円満解決を図る手段の一つです。
トラブルで悩んでいる方は気軽にお越しください。
詳細は雲南簡易裁判所に問い合わせください。
※個別に面談し、秘密は厳守します。
※予約不要
日時:10月20日(金)10時から15時まで
場所:木次経済文化会館チェリヴァホール
参加料:無料

問合せ:雲南簡易裁判所
【電話】0854-42-0275

■労働相談会
10月は「個別労働紛争処理制度」周知月間です。労働相談会を大田市と松江市の2会場で開催します。
「パワハラ」、「突然の解雇」、「残業代が支払われない」、「勤務態度に問題のある社員に困っている」など、職場のトラブルでお困りではありませんか。
ひとりで悩まず、まずは専門家に相談してみませんか。
対象:労働者、事業主どちらの相談も受け付けます。パートやアルバイトについての相談も受け付けます。
料金:無料
相談員:弁護士、労働組合役員、会社経営者など
※秘密は厳守します。

◯大田会場
日時:10月15日(日)10時から15時まで
会場:島根県立男女共同参画センターあすてらす
申し込み締め切り:10月6日(金)

◯松江会場
日時:10月29日(日)10時から15時まで
会場:島根県立産業交流会館くにびきメッセ
申し込み締め切り:10月20日(金)

問合せ:
・島根県労働委員会
【電話】0852-22-5450
・商工振興課
【電話】0854-40-1052

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU