文字サイズ
自治体の皆さまへ

市役所からのお知らせ -申告準備-

24/44

島根県雲南市

■申告の準備に取り掛かりましょう
来年2月から所得税の申告が始まります。申告に必要な、農業所得や医療費などの資料や領収書は、余裕を持って整理集計をしましょう。申告相談の会場では集計はできません。必ず自宅で集計してください。

(1)年末調整では扶養控除の重複などに注意してください
給与所得者の方は年末調整の時期です。家族の複数の方が同じ方を扶養控除の対象としないよう注意してください。対象とできるのは、所得が48万円以下の方です。扶養の重複があった場合や所得が48万円を超える場合、追加で所得税を納めることになりますので十分注意してください。
(2)農業収支内訳書の作成
1月中旬から農業収支作成相談会を実施します。日程などの詳細は市報1月号に掲載します。
この相談会では、分からないところを農業相談員に聞きながら自分で収支内訳書が作成できるように支援します。
市で減価償却費を登録されている方は農業収支作成相談会や申告相談の会場で明細書を交付します。令和5年中に減価償却資産に変更(10万円以上の農機具などの新規購入や売却・廃棄など)が無かった方は、1月中旬からは電話にて金額のみの回答もできますので問い合わせください(変更があった場合は相談会に来場ください)。
(3)農業収支内訳書の1月中の提出にご協力ください
自分で収支内訳書を作成される方は、申告相談時の待ち時間を短縮するため、農業収支作成相談会で提出、または税務課、総合センターに1月中に提出してください(受け取りのみ)。事前の提出が難しい場合は、申告相談時に持参してください。
集計表の様式は市ホームページに掲載しています。申告相談の会場には農業相談員はいませんので、不明な点は必ず1月の農業収支作成相談会で相談してください。

◯確定申告はスマホ・パソコンで電子申告!
国税庁のホームページの「確定申告書作成コーナー」を利用して、自宅やオフィスで確定申告書を作成し提出することができます。また、スマホとマイナンバーカードがあればいつでもどこでもe‐taxによる申告ができます。
詳しくは国税庁ホームページに掲載されています。ぜひ活用してください。

問合せ:税務課
【電話】0854-40-1034

■国民健康保険 医療費通知の送付
国民健康保険に加入されている世帯へ、被保険者の皆さんの健康や医療費に対する意識を高めていただくことを目的に、医療機関などでかかった医療費の明細が記載されている「医療費通知」を年4回送付しています。

◎医療費通知発送時期

医療費通知は確定申告の医療費控除の手続きに使用することができます。
なお、医療費控除の対象となる支出で、医療費通知に記載されていない医療費がある場合や医療費通知が間に合わない場合には、医療費の領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成し、その明細書を申告書に添付していただく必要があります。
また、実際に窓口で負担された額と異なる場合にも、自身で金額を訂正して申告していただく必要があります。

問合せ:市民生活課
【電話】0854-40-1031

■後期高齢者医療に係る医療費通知の送付
島根県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療の被保険者の皆さんに医療費通知を送付いたします。
確定申告の医療費控除の手続きに医療費通知を使用することができます。
送付対象者:被保険者全員
発送時期:令和6年1月下旬(予定)
送付内容:令和4年11月から令和5年10月診療分
※令和5年11月から12月診療分の医療費や、医療費通知に記載されていない医療費がある場合は、自身で領収書に基づいて別途「医療費控除の明細書」を作成して申告書に添付する必要があります。
※療養費(柔道整復、あん摩マッサージ、はりきゅう)について、療養費通知を確定申告に使用される場合は、令和5年5月(令和4年10月から令和5年1月施術分)、9月(令和5年2月から5月施術分)送付分と令和6年1月(令和5年6月から9月施術分)送付予定分をあわせて使用してください。
なお、令和5年10月から12月施術分については施術所が発行する領収書が必要です。

問合せ:市民生活課
【電話】0854-40-1031

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU