◆林業退職金共済制度
林業退職金共済制度は、昭和57年に発足した林業界で働く人のために国が作った制度で、林業界全体の退職金制度です。
特徴:
・掛金は税法上、法人では損金、個人企業では必要経費
・掛金の一部を国が免除
・雇用事業主が変更しても退職金は企業間を通算して計算
事業主の皆さん:
・共済証紙は労働日数に応じて貼付する
・共済手帳を所持する従事者が林業界を引退する際は、退職金を請求するように指導する
労働者の皆さん:
・事業所を変更する際は、共催手帳を受け取る
・引退するときは、退職金を請求する
・以前、林業に従事されこの制度に加入していた人で、退職金請求をしていない場合はお問合せください
※その他詳細は「林退共」ホームページでご確認ください。
問合せ:独立行政法人勤労退職金共済機構林業退職金共済事業本部
【電話】03-6731-2889
◆「農業者年金」加入者募集
農業者年金は、農業者の老後の生活の安定などを目的とした、農業者だけが加入できる、積立方式の「農業者のための年金」です。
加入要件:
・年間60日以上農業に従事
・国民年金の第1号被保険者
・60歳未満の人
農業経営者をはじめ、自分名義の農地を所有していない農業者や、配偶者、後継者など家族農業従事者も加入できます。
問合せ:農業委員会事務局
【電話】76-2214
◆飯南町立図書館から特別休館
2月3日(月)から2月7日(金)は蔵書点検のため、中央館・頓原館とも休館します。
本の返却は返却ポストを利用してください。
問合せ:飯南町立図書館
【電話】76-2160
◆特産品のヤマトイモを栽培してみませんか
ヤマトイモ生産組合では生産者を急募しています。飯南町産ヤマトイモは独特のねばりや風味が評価され、県内の飲食店、県外の食品加工業者などで使用されています。
栽培期間は4月の種芋の植え付けから11月の収穫まで長期間ですが、毎日の肥培管理は不要です。
10アール当たりの収益(手取り額)は25万円〜30万円程度です。
詳細はお問い合わせください。
問合せ:ヤマトイモ生産組合事務局
【電話】76-2520
◆国の教育ローン
対象:高校、短大、大学、専修学校、各種学校や外国の高校等に、入学・在学する子どもがいる家庭
融資額:上限350万円(子ども一人当たり)
金利:年2・35パーセント
※母子(父子)家庭などは、年1・95パーセント(令和6年11月1日現在)
返済期間:18年以内
詳細は日本政策金融公庫ホームページ/「国の教育ローン」で検索
問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656(ナビダイヤル)
【電話】03-5321-8656
本紙12ページにQRコードを掲載しています
<この記事についてアンケートにご協力ください。>