文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政の動き

20/31

広島県安芸高田市

■議会だよりの問題
議会だよりの正当性が担保されないため、執行部として来年度の当該予算が編成できない事態となりました。その顛末を明らかにしておきます。

◇議事録にない表現
1月29日付の書面において、議長は問題とした議会だよりの表現が議事録にない事実を認められました。議長は12月11日付の書面で「議会だよりは、議事録から抽出し、間違いのないよう確認を行った」「議事録通り作成している観点から、虚偽や間違いは確認できません」と説明されていましたが、その認識は正確ではありませんでした。

◇要約の妥当性
一方で、指摘の部分は要約であると釈明されています。しかしながら、要約とは「文章の要点をまとめたもの」であるため、要点が抜け落ちている以上は要約として成り立ちません。

◇中国新聞の情報操作
こうした不備が存在する中、中国新聞は1月31日付の記事で、その要点部分を隠した議事録の抜粋を掲載しています。「陳情・要望の数が以前よりも多い」という内容が読み取れない形に変えられており、極めて悪質で恣意的な情報操作と言わざるを得ません。

■全国からの応援
◇日本一の自治体に
YouTubeのチャンネル登録者数が自治体として日本一を達成しました。人口2.7万人の市が人口1,400万人を擁する東京都などを抜く快挙を成し遂げています。

◇応援による収入
こうした中、YouTubeからの広告収入とライブ配信時の投げ銭を合わせて、12月は185万円の収入[※]がありました。また、12月のふるさと納税は8,372万円と前年比1.2倍(同+1,175万円)となり、引き続き前年度を上振れて推移しています。

[※]手数料や税金を除く。

市長 石丸 伸二

■主な動き
・1/10[政治団体からの要求]安芸高田市政刷新ネットワークから辞職要求書を受領。
・1/11[議長への書面通知]議会だよりの予算について、全員協議会での意見聴取を申し入れ。
・1/11[面談]三重県いなべ市の篠原史紀議員と地方政治について意見交換。
・1/11[面談]岡山県吉備中央町の加藤高志議員と地方政治について意見交換。
・1/12[面談]宮城県蔵王町の平間徹也議員と地方政治について意見交換。
・1/17[議会事務局からの連絡]1月11日付の申し入れを拒否。
・1/17[議会広報特別委員長への書面通知]「議会だより」の正当性に疑義があるため、説明責任を果たすよう改めて要請。
・1/19[議長からの書面回答]1月17日付の要請に対し、2023年12月11日付の書面の通りと説明。
・1/22[面談]議長に「議会だより」第75号の問題を指摘し、事実確認と是正措置を要請。
・1/29[議長への書面通知]改めて「議会だより」第75号に関する事実確認と是正措置を要請。
・1/29[議長からの書面回答]「議会だより」第75号における指摘部分は議事録に記載がないと説明。
・1/29[面談]南澤議員、田邊議員と「議会だより」について意見交換。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU