文字サイズ
自治体の皆さまへ

芸術・文化(1)

34/54

広島県尾道市

■図書館の催し《出たもん勝ち》
●中央図書館
▽火曜名画座
日時:いずれも18:00~
・12月26日(火)「若草物語」
・令和6年1月10日(水)「ガス燈」
定員:各回40人

問合せ:中央図書館
【電話】0848-37-4946

●みつぎ子ども図書館
▽写真展「残象尾道-写真に見る『失われた風景』-」
日時:12月20日(水)~令和6年1月14日(日)

問合せ:みつぎ子ども図書館
【電話】0848-76-3111

●向島子ども図書館
▽ストーリーテリングの世界へようこそ
日時:12月17日(日)11:00~11:30
内容:語り手が覚えたおはなしを、聞いて楽しむおはなし会です。
・「こねずみとえんぴつ」(ステーエフ作)
・「三つのねがい」(日本の昔話)
・ヘルマンハープの演奏 ほか
定員:15人
出演:おはなしくらぶほっとけーき

問合せ:向島子ども図書館
【電話】0848-44-0114

●因島図書館
▽山崎尚美イラスト展「どうぶつ図鑑」
日時:開催中~12月27日(水)
内容:イラストと短歌の展示

▽島の映画館 因島座
日時:いずれも10:30~
・12月16日(土)「家で死ぬということ」
・12月23日(土)「紅白が生まれた日」
定員:各回50人

▽島の映画館 こども因島座
日時:12月17日(日)「ロイヤルコーギー」10:30~
定員:30人

問合せ:因島図書館
【電話】0845-22-8660

●瀬戸田図書館
▽竹井淳新春和凧展
日時:12月15日(金)~令和6年1月7日(日)
内容:干支や武者絵など創作和凧30点の展示

▽冬のおはなし会
日時:12月16日(土)14:00~15:00
内容:
・人形劇「おおかみと7ひきのこやぎ」
・大型絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」のよみきかせ
・「ぐりとぐら」の帽子作り
・クリスマスソングの演奏
・手品 など
定員:50人
出演:風奏詩

問合せ:瀬戸田図書館
【電話】0845-27-1877

■第12回高校生絵のまち尾道四季展尾道賞・秀作・入選作品展示《出たもん勝ち》
全国の高校生が、それぞれの視線で尾道を描いた作品を、市内各所で展示します。

日時:12月23日(土)~令和6年1月14日(日)
※12月29日(金)~令和6年1月3日(水)は休館。
場所:gallery Spoon.(土堂二丁目4-10)、工房尾道帆布「space帆」(土堂二丁目1-16)、まちなか文化交流館、MOU尾道市立大学美術館
展示作品:
・尾道賞…10点
・秀作…最大10点
・入選…最大90点

問合せ:高校生絵のまち尾道四季展実行委員会事務局(尾道市立美術館内)
【電話】0848-23-2281

■おのみち歴史博物館企画展「尾道銀行物語~建築100年の歴史」の開催《出たもん勝ち》
建築100年を経た旧尾道銀行本店(現おのみち歴史博物館)等の歴史を紹介する展示会です。

日時:令和6年1月4日(木)~2月18日(日)
※火曜休館。
場所:おのみち歴史博物館
内容:銀行関係資料などを展示
料金:大人210円
※中学生以下無料。

問合せ:文化振興課
【電話】0848-20-7425

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU