文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報おのみち 2023年8月号)

56/56

広島県尾道市

■人の動き[7月30日現在]
※( )内は前月比。
64,288世帯(+1)
▽人口
男性:62,652人(-60)
女性:66,299人(-76)
計:128,951人(-136)

■市内の交通事故[7月30日現在]
令和5年広島県
交通安全年間スローガン
運転は ゆとりとマナーの 二刀流
件数:107件(-6)
負傷者:133人(+3)
死者:2人(+1)
※( )内は前年比。

■今月の納期限
8/31(木)
市県民税(2)
国民健康保険料(2)
介護保険料(2)
後期高齢者医療保険料(2)

■代表電話
尾道市役所【電話】0848-38-9111
因島総合支所【電話】0845-22-1311
御調支所【電話】0848-76-2111
向島支所【電話】0848-44-0110
瀬戸田支所【電話】0845-27-2211
百島支所【電話】0848-73-2701
浦崎支所【電話】0848-73-2001
消防局【電話】0848-55-9120
尾道市立市民病院【電話】0848-47-1155
公立みつぎ総合病院【電話】0848-76-1111

■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。

■広報おのみち 令和5年(2023)8月号 No.1103
尾道市役所 〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目15-1
【電話】0848-38-9111(代表)
〔市民の意見箱【FAX】0848-37-8937〕
【HP】https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/
編集・発行:総務部秘書広報課
【電話】0848-38-9377【FAX】0848-38-9294
発行日:8月10日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU