文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アラカルト-お知らせ

38/50

広島県尾道市

催し・募集など

■ミツバチを飼育する皆さんへ 飼育届の提出をお願いします
令和6年に蜜蜂を飼育する予定のある人は、飼育届の提出が必要です。詳細は、広島県東部畜産事務所へお問い合わせください。
締切り:1月31日(水)

問合せ:〒720-8511 福山市三吉町一丁目1-1 広島県東部畜産事務所畜産振興課経営グループ
【電話】084-921-1865

■動物を飼育する皆さんへ 家畜の飼養衛生管理基準の報告が必要です
畜産業に限らず、次の動物を飼育している人は、毎年、飼育している動物の頭羽数および衛生管理状況について、県への報告が義務付けられています。
対象動物:牛、水牛、鹿、馬、羊、山羊、豚、いのしし、鶏、その他家きん(※)
※あひる(あいがもを含む)、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥を指します。
詳しくは、県HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:広島県東部畜産事務所防疫課
【電話】084-921-1866

■令和6年度尾道市公民館団体登録利用申請を受け付けます
公民館を定期的に利用する団体は申請が必要です。
受付期間:1月15日(月)~2月2日(金)
※土・日曜は除く。
場所:各公民館(館長未配置館については中央公民館)
対象:公民館を月1回以上使用し、5人以上で活動する団体。
※原則市内在住か在勤・在学する人。営利目的ではないこと。
申込方法:所定の利用申請書と教室・サークル名簿を提出。
※申請用紙は、各公民館・中央公民館にあります。
※詳しくは「尾道市公民館団体登録利用要綱」をご覧ください。
締切り:2月2日(金)

申込み・問合せ:中央公民館
【電話】0848-38-1243

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU