■さすが会 男の料理教室《出たもん勝ち》
男性のみの料理教室で、食の自立を目指しませんか?
日時:7月17日(水)10:00~13:00
場所:御調保健福祉センター
対象:おおむね65歳以上の男性
定員:15人程度
講師:管理栄養士
料金:500円程度(予定)
持ち物・必要なもの:米1合、エプロン、三角巾、手拭きタオル
申込み:電話で
締切:7月3日(水)
申込み・問合せ:北部地域包括支援センター
【電話】0848-76-2495
■スマホ体験教室開催《出たもん勝ち》
尾道市とソフトバンクが連携して無料のスマホ体験教室を開催します。
日時:7月12日(金)
(1)10:30~12:00
(2)14:00~15:30
場所:市役所本庁
対象:スマホを持っていない人や操作がよく分からない人
内容:基本的な操作方法やLINEなどSNSアプリの使用方法など。体験機を貸し出します。
定員:各20人
講師:ソフトバンク(株)
申込み:電話か電子申請で
申込み・問合せ:情報システム課
【電話】0848-38-9308
■ゆかた着付け講座
日時:6月26日~7月17日の毎週水曜19:00~20:50
場所:勤労青少年ホーム
対象:原則、市内在住か勤務先のある15~34歳の人[女性限定]
定員:10人
※定員に達しない場合、対象者以外の受講も可能です(高校生を除く)。
講師:青山博恵さん(装道礼法きもの学院和装礼法講師)
持ち物・必要なもの:ゆかた、半巾帯を着る一式
申込み:電話で
締切:6月20日(木)
申込み・問合せ:勤労青少年ホーム
【電話】0848-22-5396(9:15~20:00)
■「尾道学入門」の公開授業《出たもん勝ち》
▽6月20日(木)「都市尾道の歴史的環境とまちづくり」
講師:真野洋介さん(東京工業大学環境・社会理工学院建築学系教授)
▽6月27日(木)「暮らしを考え、人とつながり、まちをつくる―尾道とライプツィヒに学ぶ〈空き家・空き地〉を起点としたまちづくり」
講師:大谷悠さん(まちづくり活動家/福山市立大学都市経営学部専任講師)
▽7月4日(木)「尾道の人物を主人公とした文学―拳骨和尚―」
講師:藤沢毅さん(元尾道市立大学学長)
いずれも9:00~10:30
場所:尾道市立大学
内容:地域に開かれた大学づくりの一環として、教養教育科目の講義「尾道学入門」を一般公開します。
※駐車場は数に限りがございます。
問合せ:尾道市立大学地域総合センター
【電話】0848-22-8311(代表)
■尾道市立大学公開講座「尾道文学談話会」《出たもん勝ち》
市民の皆さんと語り合う談話形式の公開講座です。
日時:7月24日(水)18:30~20:00
場所:市役所本庁
内容:江戸の本づくり-十返舎一九『的中地本問屋』を読む-
定員:30人
講師:吉田宰(尾道市立大学日本文学科講師)
申込み:電話かメールで
申込み・問合せ:尾道市立大学地域総合センター
【電話】0848-22-8312(内線260)(平日9:00~17:00)【メール】csc@onomichi-u.ac.jp
■「ひろしま木育アカデミー2024はじめの一歩編1」開催《出たもん勝ち》
木育って何?過去のアカデミー受講者の体験談や簡単な木育プログラムを体験してみませんか?
日時:7月6日(土)10:30~16:30
場所:市役所本庁
定員:40人
講師:一場未帆さん(木育普及委員会代表)ほか
申込み:申込フォームで
締切:6月30日(日)
問合せ:木育普及委員会(一場)
【電話】080-3878-0845【メール】mokuiku.hiroshima@gmail.com
<この記事についてアンケートにご協力ください。>