文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 予算の執行状況

4/32

広島県庄原市

令和5年度各会計の予算の執行状況(令和6年3月31日現在)をお知らせします。
なお、年度は3月末日までですが、出納整理は5月31日まで行いますので、今回お知らせする額がそのまま令和5年度の決算額となるものではありません。
(金額は万円未満を四捨五入していますので、内訳の合計は必ずしも一致しません)

一般会計の収支の状況
■歳入
予算額:374億5,664万円
収入済額:298億676万円(収入率 79.6%)

■歳出
予算額:374億5,664万円
支出済額:283億537万円(執行率 75.6%)

負担する税金[市民1人当たり] 12.2万円
使われるお金[市民1人当たり] 118.5万円
※令和6年3月末現在 人口:31,601人

特別会計・企業会計の収支の状況

基金の現在高


※( )は前年度比

市債の現在高


※( )は前年度比

市税の収入状況

借りているお金
[市民1人当たり]
111.9万円
※一般会計

■令和5年度 ふるさと応援寄附金4,764万円
「ふるさと納税」(庄原市ふるさと応援寄附金)制度は、「ふるさとを応援したい」として自治体に寄附した場合に、2千円を超える部分について所得税や住民税の控除が受けられる制度です。この制度による本市への寄附金額の状況は、以下の表のとおりです。
また、ふるさと応援寄附金の記念品を通じ、本市の特産品を市外、県外へ広くPRすることができました。
今後もふるさと納税制度を通じて、庄原市の魅力を全国に発信していきます。ぜひ皆さんの親戚や友人、知人へ、「庄原市ふるさと応援寄附金」をご紹介ください。

令和5年度寄附状況

「ふるさと応援寄附金」寄附実績[過去10年間の寄附金の推移]

■寄附いただいた人には記念品をお送りします(市外在住の人)
寄附金額ごとに記念品のコースを設定し、特産品セットをはじめ多くの記念品をご用意しています。詳しくは、ふるさと納税ポータルサイト(さとふる、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税)をご覧になるか、いちばんづくり課いちばんづくり係(【電話】0824-73-1278)へご連絡ください。
※市内在住の人からのふるさと応援寄附金は、総務省告示第179号(平成31年4月1日)の規定に基づき、記念品の送付は行いません。

問合せ:財政課財政係
【電話】0824-73-1129

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU