文字サイズ
自治体の皆さまへ

安心安全な毎日のために 庄原消防署からのお知らせ

8/32

広島県庄原市

■危険物安全週間 6月2日(日)~8日(土)
令和6年度 危険物安全週間推進標語
「次世代へ つなごう無事故と 青い地球(ほし)」
危険物安全週間は、私たちの生活の身近にある、石油類などの危険物の保安に対する意識の高揚と啓発を図るとともに、危険物を取り扱う事業所に対し自主保安体制の確立を呼び掛けることを目的として実施されます。
この機会に、灯油やガソリンなどの危険物を安全に取り扱うための知識を深め、適切な取り扱いを心掛けましょう。

▽危険物を安全に取り扱うポイント
・直射日光を避け、風通しの良い場所で保管する。
・火気の近くで使用しない。
・運搬や保管は専用容器を使用する。
・劣化しやすいため長期保存を避け、早めに使い切る。

■熱中症に注意しましょう
初夏や梅雨明けの時期は、体が暑さに慣れていないため、気温が上昇したときに熱中症になるおそれが高まります。
熱中症を防ぐため、小まめに水分補給をするとともに、高温多湿のときは、計画的に休憩を取りましょう。
また、エアコンや扇風機などを活用し、熱中症対策を心掛けましょう。

■水害への備え
梅雨の時期を迎え、河川の氾濫や浸水など水害の発生しやすい時期となります。近年は全国各地でゲリラ豪雨が発生し、水害を含む災害のリスクが高まっています。
水害に備えハザードマップで地域の危険箇所や避難場所、避難経路をよく確認しましょう。
また、非常時の持ち出し品を事前に準備しておきましょう。(4~5ページを参照)

問合せ:
庄原消防署【電話】0824-72-9911
東城消防署【電話】08477-2-4005

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU