文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information お知らせーその他ー

19/32

広島県庄原市

■児童手当制度の手続き
現在、児童手当の現況届の手続きについては、原則提出は不要です。ただし、次の要件に該当する人は現況届の提出が必要です。
現況届の提出が必要な人:
(1)配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地と異なる市区町村で手当てを受給している人
(2)支給要件児童の戸籍がない人
(3)離婚協議中で配偶者と別居している人
(4)児童が入所する施設などの管理者や里親
(5)その他、市区町村から提出の案内があった人
※提出の必要な人には現況届を郵送しています。
※その他、住所や氏名、振込先、世帯状況が変わったときは、市へ届け出が必要です。
現況届の提出期限:6月28日(金)
支給月額(児童1人当たり):受給者の所得が

▽所得制限限度額未満
・3歳未満 1万5千円
・3歳以上小学校修了前 1万円(第3子以降 1万5千円)
・中学生 1万円

▽所得制限限度額以上、所得上限限度額未満
・一律 5千円
※所得上限限度額以上は支給されません

問い合わせ:児童福祉課児童福祉係
【電話】0824-73-1192
各支所地域振興室

■被爆二世健診
被爆二世の人は健康診断を受けることができます。
対象者:両親のいずれかが原子爆弾被爆者であり、次のいずれかに該当する県内在住の人
・広島被爆
昭和21年6月1日以降に生まれた人
・長崎被爆
昭和21年6月4日以降に生まれた人
申し込み方法:専用はがきに必要事項を記入し、受診希望日の2週間前までに郵送でお申し込みください。はがきは、保健医療課や各支所地域振興室にあります。
※県ホームページからも電子申請が可能です。
申込受付期間:1月31日(金)まで(消印有効)
健診実施期間:6月10日(月)~2月28日(金)(ただし精密検査は3月10日(月)まで)
検査費用:無料(被爆二世健診の範囲に含まれない検査は自己負担)
受診場所:専用はがきと併せて医療機関一覧表を配布します。

問い合わせ:
広島県被爆者支援課【電話】082-513-3116
保健医療課医療予防係【電話】0824-73-1155

■ダムの放流による増水に注意
本年も出水期が近づいてきました。川での作業や釣り、子どもの水遊びなどには、十分気を付けてください。
ダムの放流を知らせるサイレンが鳴ったときには、川の水が短時間で急激に増えますので、直ちに川から上がってください。

問い合わせ:中国電力株式会社
【電話】0866-42-4533

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU