■広島広域都市圏「V WAON」(ブイ ワオン)
広島広域都市圏「V WAON」は、イオンが発行する全国の加盟店で利用できる電子マネーカードです。利用金額の0.1%の額をイオンから広島広域都市圏に寄附される仕組みで、寄附金は、広島広域都市圏の取り組みに活用されます。(発行手数料300円)
詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:広島市広域都市圏推進課
【電話】504-2017
■後期高齢者医療・介護保険・国民年金 保険料の納め忘れはありませんか?
保険料の納め方は、自宅に送付される納付書を使って役場・金融機関などの窓口で納める方法や、年金から差し引かれる(天引き)方法、口座からの引き落とし(口座振替)などさまざまな方法があります(各制度により異なります)。納付方法にかかわらず、納め忘れがないか確認してください。
特別な事情で保険料が納められない場合は、未納のままにせず、それぞれの問い合わせ先へ相談してください。各制度によって、減免(免除)や徴収猶予を受けられる場合があります。
◆介護保険料
◇保険料を納めないでいると…
介護サービスの利用料全額を、いったん支払い、その後町へ払い戻しの申請をすることになります。また、利用者負担額が増えたり、高額介護サービス費等の支給が受けられなくなる場合もあります。
◇納付書で納めるには
役場(2階会計室)、マイ・フローラ南交流センター、ふちゅう情報プラザつばき館(イオンモール広島府中内)、お近くの金融機関で。
問合せ:高齢介護課介護保険係
【電話】286-3235
◆後期高齢者医療保険料
◇保険料を納めないでいると…
通常の被保険者証より有効期限の短い「短期被保険者証」を交付する場合があります。
◇納付書で納めるには
役場(2階会計室)、マイ・フローラ南交流センター、ふちゅう情報プラザつばき館(イオンモール広島府中内)、お近くの金融機関で。
問合せ:保険年金課年金福祉医療係
【電話】286-3154
◆国民年金保険料
◇保険料を納めないでいると…
将来の年金や、障害・死亡といった事態が生じた時に「障害年金」や「遺族年金」を受け取ることができない場合があります。
◇納付書で納めるには
お近くの金融機関・コンビニエンスストアで。
※日本年金機構は、国民年金保険料の未納者に対す納付指導を強化(強制徴収)しています。
問合せ:広島南年金事務所
【電話】253-7710
■子ども医療費助成制度の対象者を拡充します
令和6年1月診療分から、通院にかかる子ども医療費助成制度の対象者を「中学3年生」まで拡充します。対象者には10月末に申請案内を発送しています。申請書に必要事項を記入し、対象となる子どもの健康保険証の写しを添付のうえ、ご提出ください。
問合せ:子育て支援課こども家庭係
【電話】286-3163
■住生活総合調査にご協力ください
12月1日(金)、全国で住生活総合調査が行われます。この調査は、住生活基本法に基づく住生活の安定・向上に係る総合的な施策を推進する上で必要となる基礎資料を得ることを目的としています。
今回は、10月に実施された住宅・土地統計調査に回答いただいた世帯の中から選ばれた、全国で約10.8万世帯が対象となっています。対象世帯には11月下旬から郵送により調査票が配布されますので、オンラインまたは郵送による回答へのご協力をお願いします。
問合せ:建築課住宅係
【電話】286-3174
■転出届はオンラインでも提出できます
マイナポータルから転出届の提出や、転入・転居先の市区町村への来庁予定の連絡が可能です。このサービスを利用する人は、転出にあたり府中町への来庁が原則不要になります(転入先市区町村の窓口で転入の手続きは必要です)。
対象:電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちで日本国内のお引越しをする人
※手続きにはスマートフォンもしくはカードリーダーライター付きのパソコンが必要です。
問合せ:住民課住民基本台帳係
【電話】286-3151
■12月1日(金)~10日(日) 令和5年年末交通事故防止県民総ぐるみ運動
12月1日(金)~10日(日)の間、「運転はゆとりとマナーの二刀流」をスローガンに、年末交通事故防止県民総ぐるみ運動が実施されます。
◇重点項目
・歩行者の安全な通行の確保
・高齢運転者及び二輪車運転者の交通事故防止
・飲酒運転等の根絶
・自転車の安全利用の推進
問合せ:自治振興課協働推進係
【電話】286-3185
■蜜蜂を飼育するには届出が必要です
蜜蜂の飼育群数の多少に関わらず、蜜蜂を飼育する場合には、「蜜蜂飼育届」の提出が義務付けられています。
提出期限:毎年1月末まで
問合せ:広島県西部畜産事務所
【電話】423-2441
<この記事についてアンケートにご協力ください。>