文字サイズ
自治体の皆さまへ

医療費の自己負担金を助成します

6/39

広島県府中町

■福祉医療制度
福祉医療制度は、医療費の健康保険適用分にかかる自己負担金を助成する制度です。(所得制限があります)

◆(1)重度心身障害者医療費助成制度・重度精神障害者医療費助成制度
対象:次のいずれかの手帳の交付を受けている人
・身体障害者手帳1~3級
・療育手帳(A)・A・(B)
・精神障害者保健福祉手帳1級
※65~74歳の人で障害認定申請により後期高齢者医療の被保険者となることができる人は、後期高齢者医療の被保険者になることが要件。
※重度精神障害者医療費助成制度は自立支援医療受給者証(精神通院)を利用していることが要件。
助成内容:自己負担金の全額(重度精神障害者医療費助成制度は外来のみ対象)

◆(2)子ども医療費助成制度
対象:中学生以下の子ども
※15歳に到達する日以後の最初の3月31日まで。
助成対象となる医療費:
〔0歳~小学生〕…入院・通院にかかる医療費
〔中学生〕…入院にかかる医療費
※中学生の受給者証は、入院が決定したら申請してください。
※中学生は令和6年1月診療分から通院にかかる医療費も対象となります。対象者には11月頃に申請案内を送付予定です。
助成内容:医療機関ごとに、1日500円を超える自己負担金の一部(通院・入院それぞれ月4日まで。5日目以降は全額)
※市町村民税非課税世帯は、自己負担金の全額。

○所得制限額を超えて受給者証の交付を受けられなかった人へ
受給資格の審査は、子どもの次の年齢の誕生月翌月から新しい年度の所得で行うため、所得金額や扶養人数の変更により認定になる場合があります。子どもの次の年齢の誕生月(1日生まれの子は前月)に、必要書類と合わせて再度申請してください。

◆(3)ひとり親家庭等医療費助成制度
対象:ひとり親家庭の18歳以下(18歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の子どもと、その父または母
助成内容:自己負担金の全額

◆各制度の申請方法等
(1)の問い合わせ・受付場所
福祉課障害者福祉係(役場2階(6)番窓口)
【電話】286-3161
マイ・フローラ南交流センター
手続きに必要なもの:健康保険証、各種手帳(精神障害者保健福祉手帳を持っている人は自立支援医療受給者証(精神通院)が必要)、マイナンバーのわかるもの、窓口で手続きをする人の身分証明書

(2)(3)の問い合わせ・受付場所
子育て支援課こども家庭係(役場2階(4)番窓口)
【電話】286-3163
手続きに必要なもの:健康保険証(対象者分)、マイナンバーのわかるもの(世帯全員分)、窓口で手続きをする人の身分証明書

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU