文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしのガイド】お知らせ(3)

17/33

広島県府中町

■住宅・土地統計調査にご協力をお願いします
総務省統計局(広島県・府中町)では、10月1日現在で「令和5年住宅・土地統計調査」を実施します。
この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。
9月下旬から、調査員が調査をお願いする世帯に伺いますので、調査へのご協力をお願いします。

問合せ:
情報管理課情報統計係【電話】286-3176
コールセンター【電話】0570-06-3939

■9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間
屋外広告物は、雨や風、強い日差しなど厳しい自然環境により、知らないうちに部材の腐食、ゆるみなどが発生している場合があります。これらをそのまま放置しておくと、「落ちる」「倒れる」などのような事故につながり、時には人身をも危険にさらし、取り返しのつかない状況を招くことがあります。
まちの良好な景観や安全性を確保するため、屋外広告物のルールを守り、適正な管理に努めてください。

問合せ:維持管理課管理係
【電話】286-3173

■リサイクルコーナーを設置します
日時:9月18日(月・祝)午前10時~なくなり次第終了
※リサイクルコーナー以外の利用はできません。
対象:小学生以上の図書館利用券(個人)をお持ちの人
持ち物・必要なもの:利用券(利用券は、氏名・生年月日・住所の確認ができるものがあれば、当日作成できます。)
※1回の入館につき1人5冊までです。
※利用券を提示し、受領書を記入していただきます。
※整理券配布は、当日午前9時30分から(先着250枚。一人1枚)行います。
※1回15分間、8人までの入替制です。
※営利を目的とした利用は行わないでください。

問合せ:図書館
【電話】286-3405

■9月20日~26日は動物愛護週間
動物愛護週間は、動物の愛護と適正な飼養の理解と関心を深めるために定められています。
これを機会に、動物の適正な飼育について考えてみませんか。
・ペットは最期まで責任を持って飼いましょう。
・近隣の迷惑にならないよう、しつけや屋内飼育をするなどの対策を行いましょう。
・繁殖の予定がなければ、不妊去勢手術を行いましょう。
・ペットが迷子になっても、すぐに飼い主が分かるような工夫をしておきましょう。鑑札と狂犬病予防注射済票を飼い犬に装着することは法律で義務づけられています。
・ペットに関する悩みは、獣医師や家族に相談し、協力を得ましょう。

問合せ:環境課環境衛生係
電話286-3242

■後期高齢者医療保険被保険者証の送付

問合せ:保険年金課年金福祉医療係
【電話】286-3154

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU