文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしのガイド】健康

23/37

広島県府中町

■町民ハイキング(里山登山・健脚向け)
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
日時:4月14日(日) 
※雨天中止
場所:野呂山(826m)呉市川尻町
集合場所:
向洋駅南口…午前7時25分集合
天神川駅…午前7時40分発
向洋駅…午前7時43分発
料金:200円(保険料他)680円(交通費片道)
持ち物・必要なもの:弁当、飲み物、嗜好品、雨具、健康保険証など
主催:ハイキングクラブ「百足会」

問合せ:南公民館
【電話】286-3277

■仲間づくりand認知症予防!オレンジサロン
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
体操・手芸、農作業、パソコン教室など。認知症のチェックもあります。
曜日・場所:いずれか1か所を選択。
(月)シルバーワークプラザ(聴覚障がい者も参加可)
(火)オレンジサロン農園(鶴江一丁目)
(水)マイ・フローラ南交流センター、シルバーワークプラザ(男性のみ)
(木)鶴江地区センター、東地区センター
(金)府中公民館、シルバーワークプラザ(パソコン教室も)
午前10時~正午
対象:町内在住の65歳以上で食事、排泄、移動が自立している人
定員:各7人(先着順)
料金:1回200円
※別途、材料費など実費。
申込み:高齢介護課窓口または電話で

問合せ:高齢介護課高齢者福祉係
【電話】286-3256

■楽しく健康づくり活動 新緑の三滝山へウォーキング
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
日時:4月26日(金)午前9時30分~正午
集合場所:福寿館 1階大ホール
内容:約3kmのウォーキング(福寿館~天神川駅、横川駅~三滝寺)
※悪天候の場合は室内でストレッチ。
定員:30人(先着順)
料金:100円(当日徴収)、190円(交通費)
持ち物・必要なもの:タオル、飲み物、運動しやすい服装
申込み:当日9時から受け付け

問合せ:府中町運動普及推進協議会(事務局 健康推進課保健予防係)
【電話】286-3257

■プール活用健康づくり事業サンデーフリーコース
「高齢者いきいき活動ポイント事業」対象
日時:毎週日曜日 午前10時〜午後3時
※4月14日、5月5日はお休み。
※利用は90分以内、同時の利用は10人程度。
場所:サン府中スイミングスクール
内容:自由に水泳・水中運動
対象:町内在住の65歳以上
持ち物・必要なもの:水泳用帽子、水着、タオルなど
料金:550円(介護保険被保険者証を提示した人は200円)

問合せ:高齢介護課高齢者福祉係
【電話】286-3256

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU