文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしのガイド】募集

29/37

広島県府中町

■長崎へ平和の取材に 「親子記者」を募集
対象:町内在住の小学4~6年生と保護者(小学生1人につき保護者1人)
日時:8月8日(木)~11日(日・祝)
内容:長崎市滞在中、平和祈念式典参加や平和活動に取り組む人たちを取材します。(長崎市への交通費、宿泊代、滞在中の取材経費を補助)
定員:全国の関係自治体から9組(応募多数の場合は抽選)
申込み:申込書(日本非核宣言自治体協議会ホームページに掲載)に必要事項を記入の上、日本非核宣言自治体協議会へ電子メールまたは郵送で提出してください。
※当選者のみ通知します。
締切:5月15日(水)[必着]

問合せ:日本非核宣言自治体協議会事務局(長崎市平和推進課内)
【電話】095-844-9923

■自衛官等採用案内
◇幹部候補生
一次試験:4月20日(土)、21日(日)
応募資格(令和7年4月1日現在):
一般(大卒程度)…22歳以上26歳未満
一般(院卒者)…修士課程修了者等で、28歳未満
歯科…専門の大卒で30歳未満
薬剤科…専門の大卒で28歳未満
入隊時期:令和7年3月中旬〜4月上旬
締切:4月12日(金)[必着]

◇一般曹候補生
一次試験:5月17日(金)~26日(日)のうち1日
応募資格(令和7年4月1日現在):18歳以上33歳未満(32歳の者は採用予定月の末日現在、33歳に達していない者)
入隊時期:令和7年3月下旬~4月上旬
締切:5月7日(火)[必着]
応募方法など詳しくは自衛隊ホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:自衛隊広島地方協力本部東広島地域事務所
【電話】082-422-4252

■地域密着型サービス事業者を募集します
介護の必要な状態になっても、引き続き住み慣れた地域で生活できるよう地域に根ざした施設運営や、良質なサービス提供を期待できる事業者を公正・公平に選定するため、事業者を公募します。
募集内容:
(1)サービスの種類(事業開始期限)
看護小規模多機能型居宅介護(令和7年6月1日)
(2)受付期間
5月1日(水)~5月31日(金)午前8時30分~午後5時
(3)応募要件
介護保険法に規定する地域密着型サービス事業者の指定要件に合致することなどの応募要件を満たすことが必要です。
応募方法:募集要項に基づき、あらかじめ住民説明会を実施し、電話で日時をご予約のうえ、関係書類を添えて高齢介護課へ持参してください。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:高齢介護課高齢者福祉係
【電話】286-3256

■ごさそうスポーツクラブ チャレンジスポーツ隊会員募集
1年間、さまざまなスポーツを楽しく体験できるプログラムです。
日時:主に毎月第2・4(土)午前9時30分~11時30分
場所:くすのきプラザを拠点とし、その他の公共グラウンド、体育館など
内容:ティーボール、ドッヂビー、ビーチボールバレー、サマーキャンプ(2泊3日)、スキー合宿など
対象:町内在住の小学生
定員:50人(応募多数の場合は抽選)
年会費:4,000円
月会費:1,000円
※サマーキャンプ・スキー合宿は別途徴収あり。
講師:スポーツリーダー、各種有資格指導者など
申込み:事務局に電話・来館で
締切:4月19日(金)

問合せ:ごさそうスポーツクラブ事務局(くすのきプラザ2階)
午前9時~午後5時(平日)
【電話】510-4166

■放課後子供教室ボランティア募集
放課後子供教室は、小学生が放課後を安全に過ごし、地域の方と交流する場として開催しています。
日時:毎週(水)放課後~午後5時
※冬季は午後4時30分まで。
場所:町内の希望する小学校
対象:子どもが好きな人
内容:児童の体験活動のサポート
※謝金として500円/時
申込み:電話、来館または町ホームページで

問合せ:社会教育課学習文化推進係
【電話】286-3272

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU