文字サイズ
自治体の皆さまへ

【くらしのガイド】お知らせ(1)

12/30

広島県府中町

■固定資産税に関する申告・申請はお早めに!
◇償却資産の申告(申告期限1月31日(金))
固定資産税は、償却資産にも課税されます。工場・商店や共同住宅などを経営し、町内に償却資産を所有している人は、その状況を申告してください。また、閉鎖した場合も申告が必要です。

・eLTAXによる電子申請
「PCdesk」などの対応ソフトを使用して、自宅・オフィスから申告できます。
詳しくは地方税共同機構HPをご覧ください。

◇住宅用地の申告
住宅用の敷地には土地の固定資産税・都市計画税の軽減措置があります。令和6年中に住宅の新築・増築や取り壊し、店舗・事務所から住宅への改築などを行った人は申し出てください。

・建て替え中の場合の特例措置
令和7年1月1日現在同じ敷地内に新しい住宅を建て替え中で、建て替え前後の所有者が同じ人であるなどの要件を満たす土地は、申告により翌年度も住宅用地の軽減措置を受けることができます。

◇公共性のある私道の減免申請
次の(1)と(2)に当てはまる私道は、固定資産税・都市計画税の減免申請ができます。
(1)交通制限がなされていない道路(不特定多数の人が利用できる状態にあるもの)
(2)道路としての形態がはっきりしている土地で、原則、その部分について分筆登記等がなされているもの
※減免申請は、次の書類を提出してください。
・固定資産税・都市計画税減免申請書
・所有者全員の同意書(共有地の場合)

◇次の場合も届け出を
・未登記家屋の所有権の移転(売買・相続など)があったとき
・転出する場合で、固定資産税・都市計画税に関する一切の事項を納税管理人に依頼するとき、または納税管理人を変更するとき
・相続があり、賦課期日(令和7年1月1日)前に相続による所有権移転登記がされていないとき

問合せ:税務課固定資産税係
【電話】286-3141

■1月は下水道事業受益者負担金の納付月です
対象の方には、令和6年8月に第1期・第2期分の納付書を送付しています。期限内に納めてください。
※納付書を紛失した人はご連絡ください。
納付期限:1月31日(金)

問合せ:下水道課総務係
【電話】286-3186

■住民税非課税世帯等支援給付金
国は「住民税非課税世帯を対象とする1世帯あたり3万円の給付金」の実施を決定しており、現在準備中です。支給時期などが決まりましたら、広報ふちゅう・町HPでお知らせします。

問合せ:福祉課地域福祉係
【電話】286-3162

■宅地内の水道管を凍結・破裂から守りましょう
気温マイナス4℃以下(風当たりの強いところはマイナス1~2℃)になると、水道管が凍結・破裂しやすくなります。
屋外の水道管や水道メーター、給湯器への立ち上がり配管には、タオルなどで防寒対策を行いましょう。
蛇口は、タオルなどで覆って、ひもで縛り、上からビニール袋をかぶせる。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。

空き家をお持ちの方や旅行などで長期間留守にされる方もご注意ください。

・水道メーターから蛇口までの漏水修理は、広島市水道局指定給水装置工事事業者へ。
・メーターボックス内の漏水は、東部管理事務所へ【電話】223-6611。
詳しくは広島市水道局HPをご覧ください。

問合せ:広島市水道局企画総務課
【電話】511-6808

■20歳になったら国民年金
国民年金は、年をとったとき、病気や事故で障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みで、日本国内に住む20歳から60歳までの人が加入する制度です。国民年金の被保険者には次の3種類があります。
第1号:被保険者自営業者、学生など
第2号:被保険者会社員、公務員などの厚生年金にも加入している人
第3号:被保険者第2号被保険者に扶養されている配偶者
「第2号被保険者」以外の人には、順次20歳到達後、日本年金機構から国民年金加入のお知らせが届きます。なお、「第3号被保険者」の人は、配偶者の職場で加入手続きを行ってください。

問合せ:保険年金課年金福祉医療係
【電話】286-3154

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU