■能登支援プロジェクト 心のバトン
~From Hiroshima to Noto~
武智 亮太さん・田儀 桃菜さん
昨年9月の能登半島豪雨を受け、町内の児童・生徒が被災者への応援メッセージを込めた土のう袋を届けました。代表して武智さん(府中中学校3年)と田儀さん(緑ヶ丘中学校3年)をご紹介します。
◇広島から何か支援できないか
能登では昨年1月に震災、9月に豪雨に見舞われました。府中中学校・緑ヶ丘中学校の生徒会は、町内の小・中学校7校に呼びかけ、実用性のある「応援メッセージ入り土のう袋」を児童・生徒が準備しました。11月29日に町内小学校分を含めて中学両校からの贈呈式を行い、府中町社会福祉協議会を通じて輪島市に約1700枚が届けられました。
◇自分事として考えた(武智さん)
生徒会長として朝会のビデオ通話で校内に協力を呼びかけました。能登での一連の被災状況を調べることで、「自分が能登にいたらどんな気持ちか」考えることができ、メッセージを書きました。私も9歳の頃、平成30年7月豪雨があり、榎川が氾濫し被災した経験があります。少しでも能登の被災者の方々に寄り添うことができたらと思います。
◇被災地のために皆で(田儀さん)
平成30年7月豪雨の被災地支援をした保護者にも協力してもらい、緑中・南小・中央小のために説明動画を生徒会で作りました。小さな提案から始まったプロジェクトですが、「被災地の方々が元気になれたら」と皆が協力してくれて本当に嬉しかったです。私たちのメッセージで、辛いことを少しでも吹き飛ばして、笑顔になってほしいです。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>