文字サイズ
自治体の皆さまへ

こそだて

10/33

広島県東広島市 クリエイティブ・コモンズ

■6月1日から妊産婦の思いやり駐車場利用期間が妊娠7か月~出産後2年に延長されました
思いやり駐車場は、歩行や車の乗り降りの難しい人の駐車スペースです。思いやり駐車場の利用には、利用証が必要です。
対象者:妊娠7か月~出産後2年の妊産婦(多胎児の場合は出産後3年まで)
※6月1日(火)以前に利用証の交付を受けた人は、延長できます。継続の手続きをしてください。
※利用証を返却した人は、再発行できます。
持ち物:母子健康手帳(多胎児の場合は各々の手帳)、利用証(持っている人)
※代理の人が手続をする場合は本人確認書類が必要です。

問い合わせ:こども家庭課
【電話】082-420-0407

■ひとり親家庭等医療費受給者証の更新時期です
ひとり親家庭等医療費受給者の資格を8月1日(火)に更新します。

◇現在、受給者証をお持ちの場合
資格審査を行い、引き続き該当する人には新しい受給者証を送付します。新しい受給者証は黄色です。非該当となった人にはその旨を通知します。

◇新たに資格の審査を希望する場合
こども家庭課または各支所で手続きが必要です。

持ち物:健康保険証(保護者と児童)、ひとり親家庭であることが確認できる書類(児童扶養手当証書、戸籍謄本など)
締切日:7月31日(月)

問い合わせ:こども家庭課
【電話】082-420-0941

■ようちえんであそぼう!~水遊びをしよう!~
在園児と一緒に、親子で幼稚園を楽しみましょう。
日時:7月13日(木)10:00~11:00
場所:御薗宇幼稚園
対象者:未就園児親子(年齢は問いません)
締切日:7月10日(月)
申し込み:14:30~17:00に幼稚園へ連絡

問い合わせ:御薗宇幼稚園
【電話】082-422-4640

■日商簿記3級試験対策講座の受講者募集
日商簿記3級試験対策のオンライン講座(Zoomライブ配信)。約2時間30分の講義8回と問題演習4回
日時:8月20・27日、9月3・10・17・24日、10月1・8・15・22・29日、11月12日(いずれも日曜日)
事前説明会…8月6日(日)11:00~11:30
対象者:母子家庭の母、父子家庭の父、ひとり親家庭の児童(20歳未満)、寡婦
定員:10人(抽選)
※受講可否は、事前説明会参加後に決定します。
料金:通信料のみ自己負担
申し込み:7月1日(土)~31日(月)に申込フォームから

問い合わせ・申し込み先:広島県ひとり親家庭サポートセンター
【電話・FAX】082-227-2377【Eメール】hiro-kenboshi2@kvf.biglobe.ne.jp

■麻しん風しん予防接種
麻しんは感染力が強く、手洗い・マスクのみでは十分な予防ができません。予防接種が最も有効な予防です。接種期間内にワクチンを受けましょう。

◇定期予防接種
1期接種期間:1~2歳未満の間
対象者:1~2歳未満の子ども

2期接種期間:令和6年3月31日(日)まで
対象者:就学前の年長児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ)

接種回数:1期・2期それぞれ1回
申し込み:実施医療機関(市ホームページに掲載)へ電話
※市外で接種を希望する人は、事前に手続きが必要です。必ずこども家庭課にご相談ください。
※予診票は、こども家庭課と各支所、予防接種実施医療機関に設置しています。

問い合わせ:こども家庭課
【電話】082-420-0407

■広島大学附属幼稚園の園庭開放
園庭や山際で自由に遊べます。当日、在園児はいません。保育活動は行いません。
日時:7月19日(水)13:00~15:30
場所:広島大学附属幼稚園
対象者:乳幼児(0~6歳)と保護者
申し込み:10:00~16:00に幼稚園へ連絡

問い合わせ:広島大学附属幼稚園
【電話】082-424-6190

すくすくサポートや支援センターのイベント、離乳食教室などの母子保健行事、園庭開放情報などを掲載しています
※本紙の二次元コードからご覧ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU