文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント掲示板(学ぶ)(3)

12/28

広島県東広島市 クリエイティブ・コモンズ

■三永見学会~東広島天文台見学と疑似宇宙旅行~
1.5mのかなた望遠鏡見学と4Dシアターによる疑似宇宙旅行体験。親子や友達同士などでも申し込めます。
場所:東広島天文台(駐車場に開始10分前に集合)
日時:9月9日(土)9:30~10:30
定員:20組(駐車場20台まで。抽選)
申し込み:メールまたはファックス、窓口((1)講座名(2)住所(3)参加者全員の名前(ふりがな)(4)電話番号)
申し込み期間:8月21日(月)~31日(木)

問い合わせ:三永地域センター
【電話・FAX】082-426-0741【Eメール】minaga-k@city.higashihiroshima.hiroshima.jp

■健康な暮らしで豊かになろう~質の良い眠りで認知症対策をしよう!~
眠りの質がアップし認知症予防につながる簡単なセルフケアについて、実践を交えながら学びます。
日時:9月11日(月)10:00~11:30
場所:豊栄生涯学習センター 大研修室
定員:15人(抽選)
申込み:ハガキまたはファックス、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号)
締切日:8月23日(水)必着

問い合わせ・申し込み先:豊栄生涯学習センター
(〒739-2317豊栄町鍛冶屋271)【電話】082-432-4140【FAX】082-432-2075

■甲種防火管理新規講習(2日間)
日時:
9月12日(火)8:30~17:00
9月13日(水)8:30~12:00
受付は8:00から
場所:竹原消防署
定員:40人(先着)
料金:3,850円(講習初日に支払い)
申し込み:申込フォームまたは受講申請書(市内の消防署・分署で配布。市のホームページからダウンロード可)を提出
申し込み期間:8月7日(月)~25日(金)

問い合わせ・申し込み先:予防課
【電話】082-422-6341

■親子で楽しむふれあい講座 住宅廃材で手形足形アートを作ろう
親子で手形足形アートを作ります。
日時:9月16日(土)10:00~12:00
場所:安芸津生涯学習センター研修室
対象者:小学生とその保護者
定員:10組程度(抽選) ※受講決定者のみに通知
料金:500円(作品1つにつき)
申し込み:ハガキまたはファックス、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)・子どもの年齢(4)電話番号)
締切日:9月1日(金)必着

問い合わせ・申し込み先:安芸津生涯学習センター
(〒739-2402安芸津町三津4398)【電話】(0846)45-2334【FAX】(0846)45-2021

■広島国際大学連携講座 何かしたい!をカタチにするボランティア発見講座
さまざまな分野のボランティア活動で活躍している実践者から大学生と共に活動内容を学びます。
定員:20人(抽選)
申し込み:電話またはメール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号)
締切日:9月7日(木)

※原則、全7回に参加してください。参加が難しい回がある場合は、申し込みの際に相談してください。

問い合わせ・申し込み先:生涯学習課
【電話】082-420-0979【Eメール】hgh200979@city.higashihiroshima.lg.jp

■近畿大学「東広島学」講座
近畿大学工学部の学生と一緒に、市の歴史や産業、文化、まちづくりなどを、市長や市職員、各分野で活躍する人の講義やフィールドワークを通し学びます。
日時:9月20日(水)~12月20日(水)
場所:近畿大学工学部キャンパスほか
定員:30人(先着)
申し込み:申込サイトまたはメール
申込期間:8月1日(火)~31日(木)必着

問い合わせ:近畿大学工学部広島キャンパス学生センター
【電話】082-434-7006【Eメール】kyomu@hiro.kindai.ac.jp

■韓流好き集まれ‼ 渡韓気分を味わおう‼
韓国人の先生から本場の味(ヤンニョムチキン・チャプチェ)を教わるチャンスです。
日時:9月29日(金)10:00~13:00
場所:黒瀬生涯学習センター
定員:16人(抽選)
料金:2,000円(材料代)
申し込み:ハガキまたはファックス、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号)
締切日:9月4日(月)必着

問い合わせ・申し込み先:黒瀬生涯学習センター
(〒739-2624黒瀬町菅田10)【電話】(0823)82-1100【FAX】(0823)83-4001

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU