文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント掲示板(学ぶ)(2)

16/33

広島県東広島市 クリエイティブ・コモンズ

■空の世界は思ったよりも近い?!~理科の知識で航空機エンジンの世界をのぞいてみよう~
日時:1月28日(日)10:00~12:00
場所:株式会社三差製作所広島工場(西条吉行東1-1-25)
対象者:小学4年生〜中学3年生
定員:10人程度(抽選)
申し込み:電子申請または電話、メール、窓口、ファックス((1)講座名(2)名前(ふりがな)・学年(3)保護者名(4)郵便番号・住所(5)電話番号(6)メールアドレス)
締切日:1月17日(水)

問い合わせ:生涯学習課
【電話】082-420-0979【FAX】082-422-1610【Eメール】hgh200979@city.higashihiroshima.lg.jp

■権利擁護市民セミナー~学んで予防しよう!消費者被害について~
※元気輝きポイント対象
日時:1月31日(水)13:30~15:30
場所:消防局2階 講堂
定員:50人程度(先着)
申し込み:申込フォームまたは電話
受付期間:12月25日(月)~1月24日(水)

問い合わせ:基幹型地域包括支援センター
【電話】082-422-1022

■生き(逝き)方を自分で考える~人生最終段階での医療・ケア~
日時:2月2日・9日・16日
いずれも金曜日10:00~11:30
場所:市民文化センター
定員:20人
申し込み:ハガキまたはファックス、窓口、メール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)電話番号(4)名前(ふりがな))
締切日:1月19日(金)

問い合わせ・申し込み先:市教育文化振興事業団
【電話】082-424-3811【FAX】082-423-5251【Eメール】center01@hhface.org

■水力発電を分かりやすく解説「水の力を見てみよう!」
日時:2月3日(土)14:00~16:00
場所:三ツ城地域センター(下見福祉会館)
対象者:小学1〜6年生
定員:10人程度(抽選)
申し込み:電子申請または電話、メール、窓口、ファックス((1)講座名(2)名前(ふりがな)・学年(3)保護者名(4)郵便番号・住所(5)電話番号(6)メールアドレス)
締切日:1月22日(月)

問い合わせ:生涯学習課
【電話】082-420-0979【FAX】082-422-1610【Eメール】hgh200979@city.higashihiroshima.lg.jp

■子育て講座 おこりんぼさんになってませんか(全2回)
日時:2月3日(土)・10日(土)13:30~15:30
場所:市役所3階 303会議室
対象者:小学生の保護者で両日受講可能な人
定員:15人(先着) ※託児あり(10人先着)
申し込み:申込書(市ホームページからダウンロード可)を持参または郵送、ファックス
受付期間:1月4日(木)〜18日(木)

問い合わせ:こども家庭課
【電話】082-420-0407【FAX】082-424-1678

■広島大学マスターズ市民講座 市民に身近な法律問題(全4回)
日時:2月3日・10日・17日・24日
いずれも土曜日13:30~15:00
場所:市民文化センター
定員:40人
申し込み:ハガキまたはファックス、窓口、メール((1)郵便番号・住所(2)名前(ふりがな)(3)電話番号)
締切日:1月19日(金)必着

問い合わせ・申し込み先:市教育文化振興事業団
(〒739-0043西条西本町28-6)【電話】082-424-3811【FAX】082-423-5251【Eメール】center01@hhface.org

■~昔遊びのわくわくプロジェクト~凧遊びand竹とんぼ大会 in KUROSE
1.凧作り体験講座(要申込)
(1)10:00~11:00
(2)11:30~12:30
定員:各親子10組
料金:500円(材料費)
申し込み:ハガキまたはメール、窓口((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)子ども・保護者の名前(ふりがな)(4)学年(5)電話番号)
締切日:1月22日(月)必着
2.凧揚げ大会(申込不要)
持ち物:凧
3.竹とんぼ遊び体験(申込不要)
4.和太鼓体験(申込不要)
5.餅つき(申込不要)
6.習字体験(申込不要)
日時:2月4日(日)10:00~13:00
場所:黒瀬生涯学習センター

問い合わせ・申し込み先:黒瀬生涯学習センター
(〒739-2624黒瀬町菅田10)【電話】(0823)82-1100【FAX】(0823)83-4001【Eメール】hgh821100@city.higashihiroshima.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU