■申告書は郵送で提出してください
◇市県民税申告相談会の混雑緩和にご協力を
令和7年2~3月に、申告相談会を開催します。会場の混雑緩和のため、次のことについてご協力ください。
・受付時に入場券をお渡しし、入場者数を制限します。時間をずらして来場をお願いすることがあります。
・会場での滞在時間を短縮するため、収支内訳書や必要書類などは、事前に準備してください。
◇市県民税申告が必要な人
税務署に確定申告書を提出しない人で、次のいずれかにあてはまる人。
・控除の内容に変更がある人
・給与や公的年金以外にも収入がある人
◇市県民税申告書の発送
令和6年度に市県民税の申告をした人のうち、令和7年度の申告が必要と思われる人を対象に、2月上旬に申告書を発送する予定です。必要事項を記入し、同封している返信用封筒で返信してください。
上記の対象者から外れる人で、申告書の送付を希望する人は、市民税課に連絡してください。
◇申告に必要な書類
※申告書に添付して郵送してください。
◇よくある質問
Q1.郵送で申告しないといけませんか。
A1.会場の混雑緩和のため、申告会場への来場を控え、郵送で申告書と左下表「申告に必要な書類」を提出してください。
Q2.年金収入のみですが、申告は必要ですか。
A2.医療費控除など申告により追加できる控除がある場合は、申告が必要です。
Q3.「ふるさと納税ワンストップ特例申請書」を提出しましたが、医療費控除を追加したいので確定申告をするつもりです。その場合、寄附金について申告しなくてもいいですか。
A3.確定申告をした人は、ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されません。確定申告の際に、寄附金控除を併せて申告することで、所得税・市県民税の控除を受けることができます。
◇税務署からのお知らせ
確定申告は「マイナンバーカード」で自宅から自動入力で楽々申告!
・確定申告書等作成コーナー
金額等を入力するだけで、自動計算で申告書が完成します。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
・マイナポータル連携
マイナポータル連携で、控除証明書などのデータが自動で入力されます。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
(e-Taxに必要なもの)
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの読取対応のスマートフォン
・マイナンバーカードのパスワード(以下の2種類)
(1)署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16文字)
(2)利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
令和7年1月から申告書等の控えには収受印は押しません
・e-Taxで申告すると控えがいつでもダウンロードできて便利です。
・申告書などの閲覧には、申告書等情報取得サービスを利用してください。
問合せ:
市民税課【電話】082-420-0910
西条税務署【電話】082-422-2191(代表)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>