文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

24/56

広島県江田島市

■広島県夏の交通安全運動が始まります
7月11日(火)から20日(木)までの10日間、「広島県夏の交通安全運動」が行われます。運動の重点は次のとおりです。
・歩行者の安全な通行の確保
・高齢運転者の交通事故防止
・飲酒運転等の根絶
・自転車の安全利用の推進
ドライバーは、歩行者・自転車に注意して、安全な運転を心掛けましょう。特に横断歩道では、歩行者の横断の優先を徹底し、悲惨な事故を未然に防ぎましょう。歩行者・自転車の方は、早朝や夜間の外出の際は、明るい色の服や反射材を身に着け、ドライバーから見えやすく、確認してもらいやすい工夫を心掛けましょう。

問合せ:総務課
【電話】0823-43-1111(代)

■呉地区製鉄所関係従業員などを対象とした就職フェア
日本製鉄(株)瀬戸内製鉄所呉地区および協力会社の離職(予定)者などを対象に、就職フェア(合同企業説明会・面接会)を開催します。(参加無料)
日時:7月29日(土)午後1時~4時(12時30分から面接前オリエンテーションを開催)
主催:広島労働局、ハローワーク、広島県、呉市
場所:シシンヨーオークアリーナ(呉市総合体育館)呉市広大新開1丁目7番1号
内容:参加企業による個別説明・個別面接ハローワークなどの個別相談
申込方法:メール【E-mail】hohiroshimagousetsu@kg-net.co.jpまたはWEB申込
申込期限:7月21日(金)午後5時まで
持参物:応募件数分の履歴書(コピー可)
詳しい内容は,広島労働局ホームページからご確認ください。

問合せ:(株)KG情報広島支社
【電話】082-243-8401

■「募集」宝島カード加盟店を募集
宝島カードは、地元で27年間も親しまれてきた歴史のある磁気タイプのポイントカードです。加盟店での100円の買い物につき1ポイントがたまり、500ポイントたまると500円分のお買い物券として利用できるほか、抽選会に参加すると素敵な景品と交換することもできます。
現在は、主に能美町の加盟店が中心ですが、江田島市内の事業者であれば、入会金無料で加盟することができ、実績に応じた負担金も高額ではありません。
主要な電子マネーと比べてもポイント還元率が高く、カード利用者にとって有利なほか、加盟店の売り上げの向上にも大きく貢献しています。中小小売店の魅力をより高めるため、近年新たに開業された方だけでなく、地元で長年営業されてきた事業者の方も、ポイントカードを導入し、市内の商店間での周遊(寄り道)をしてもらう機会を増やしませんか。

問合せ:市商工会能美支所
【電話】0823-45-2425

■ヴァイオリンコンサートin沖美町
広島交響楽団と共演したプロのヴァイオリニストを目指す16歳「安塚かのんさん」のヴァイオリンコンサートにぜひお越しください。
日時:7月30日(日)13時開演
会場:沖美市民センターホール

問合せ:是長1自治会
【電話】080-8363-9591

■「募集」中央墓苑・飛渡瀬墓地公園の使用者募集
本市に住所または本籍がある方を対象に、中央墓苑、飛渡瀬墓地公園の使用者を募集します。詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:地域支援課
【電話】0823-43-1637

■「募集」空き家無料巡回相談会
空き家所有者などを対象とした専門家による無料相談会を行います。
事前予約制で、相談内容に応じた専門家が対応します。
専門家:司法書士、宅建士、建築士、土地家屋調査士などの江田島市空家等対策協議会委員
日時:7月24日(月)午前10時~午後4時
場所:三高交流プラザ(沖美町三吉)
人数:8人(1人30分)
予約方法:都市整備課へ電話予約
その他:電話やWEB方式の相談にも対応しますので、ご相談ください。

問合せ:都市整備課
【電話】0823-43-1647

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU