文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ひろば(2)

30/44

広島県江田島市

■9/24~30は結核予防週間です
▽結核は昔の病気じゃないの?
結核は、明治から昭和にかけて「国民病」と言われてきました。日本では今でも年間に約1万人以上が新たに結核になっており、江田島市では過去3年間に25人が結核と診断され治療を受けました。重大な感染症であることに変わりありません。

▽どうやって感染するの?
人の咳やくしゃみから出た結核菌が、空気中をただよい、周りの人がそれを吸い込むことで感染します。

▽どんな症状があるの?
2週間以上続く咳やたん、発熱、だるさがあったり、胸が痛んだりします。早期発見は、ご本人の重症化の予防とご家族など周りの方へうつさないためにも重要ですので、症状がある場合には、早めに医療機関を受診しましょう。また、高齢者の場合は症状が現れにくいので、年に一回の肺のレントゲン健診を受けましょう。

▽予防するには?
バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠をこころがけ、健康的な生活を送ることが結核予防につながります。

▽どうやって治すの?
6カ月から9カ月の間、毎日きちんと薬を飲むことで治ります。保健所がサポートし、相談も受けます。

問合せ:広島県西部保健所呉支所
【電話】0823-22-5400

■高血圧予防教室に参加しませんか?
▽断大敵!高血圧
収縮期血圧(上の血圧)140mmHg以上、拡張期血圧(下の血圧)90mmHg以上の両方、またはどちらかが該当したら高血圧症とされています。
高血圧はほとんど自覚症状がなく、血管に圧力がかかり続け、それに耐えるために血管が固く厚くなり弾力を失います。これが動脈硬化です。恐ろしいのは、症状がないまま動脈硬化が進行し、脳卒中、心臓病や腎臓病のように突然命にかかわる病気となって襲ってくる可能性があるということです。

▽毎日どのくらい塩分をとっていますか?
高血圧は食塩の過剰摂取、肥満、飲酒、運動不足、ストレスなどの生活習慣が組み合わさって起こるとされていますが、特に気を付けていただきたいのは塩分の摂り過ぎです。1日の食塩摂取量の目標は、男性7.5グラム未満、女性が6.5グラム未満です。一般的なカップ麺には汁を含むと約5~6グラムの塩分が含まれているため、汁まで飲み干してしまうと1日の目標塩分量のほとんどを摂取してしまうことになります。

▽塩分を減らすひと工夫(まずは1週間工夫して、達成できたら、□にチェックしましょう)
□麺類の汁は残して、汁物は1日1杯までに
□調味料は上からかけずに小皿に入れて少しずつつける
□物足りないときは唐辛子、カレー粉、レモン汁など香辛料や酸味で味付け
□野菜や海藻類でカリウムをとりましょう
野菜や海藻類などに含まれるカリウムは余分な塩分を体の外に出す働きをしてくれます。

▽9月から高血圧予防教室を開催します
・健診で血圧が高いと言われたけど大丈夫?
・血圧の薬を飲んでいるから、食事や生活は気をつけなくてもいいの?
・減塩しながら美味しく食べる方法はないの?
減塩だけでなく、生活習慣やお薬について保健師、栄養士、薬剤師がお答えします。

場所・時間:いずれも江田島保健センター午後1時30分~3時
対象:血圧が収縮期血圧(上の血圧)140mmHg以上、拡張期血圧(下の血圧)90mmHg以上の両方、またはどちらかが該当される方。
参加費:10月18日(水)のみ弁当代として250円必要
持参物:みそ汁の塩分測定を希望される方のみ,ご自宅で作ったみそ汁50cc程度を10月18日(水)に持参
定員:20人
申込期間:9月4日(月)~9月15日(金)

問合せ:保健医療課
【電話】0823-43-1639

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU