■重大な事故につながるおそれも!長期使用の石油ファンヒーター
▽事例
20年以上前に製造された石油ファンヒーターを使用している。灯油が残った状態でカートリッジ式のタンクに給油しようと、タンクを持ち上げたら、灯油が漏れた。危ないのでメーカーに苦情を申し出たら「機器が古いため、フィルター周辺部品の劣化の可能性がある。そのフィルターはもう製造していない」と言われた。古い製品だが、使用を続けたいと思っている。(70歳代)
▽ひとこと助言
・石油ファンヒーターは、長く使用しているうちに、熱や湿気、ほこりなどの影響で部品が劣化して発煙・発火し、場合によっては火災などの重大な事故につながることがあります。
・業界団体等では、石油ファンヒーターの点検・取替の目安を8年としていますが、たとえ年数が経っていなくても、機器に異常を感じたら、ただちに使用を中止してメーカーや販売店に点検・修理を依頼してください。
・石油ファンヒーターを含む「石油ストーブ」は消費生活用製品安全法の特定製品として指定されており、国により安全基準が定められています。PSCマークがついている石油ファンヒーターは、カートリッジタンクのふたが改善され、また、給油時消火装置や不完全燃焼防止装置の設置が義務付けられるなど安全性が強化されています。
・安全のためには製品の買い替えも検討しましょう。
■ひとりで悩まず、まず相談を!
江田島市消費生活相談窓口専用ダイヤル【電話】43-1843(いやよサギ)
消費者ホットライン【電話】188(いやや)
■消費生活相談員による相談受付 毎週(月)~(金)
午前9時~正午・午後1時~4時(金曜日は午後3時まで、祝日・年末年始除く)
問合せ:消費生活相談窓口専用ダイヤル
【電話】0823-43-1843
<この記事についてアンケートにご協力ください。>