■公的年金などの源泉徴収票の発送について
日本年金機構では、老齢基礎年金や老齢厚生年金をもらっている人に1月中旬ごろ「公的年金等の源泉徴収票」を送付しています。この源泉徴収票には、令和6年中に支払われた年金の合計額や年金から徴収された社会保険料の合計額、源泉徴収額が記載されています。
2つ以上の年金をもらっている人や公的年金以外に所得がある人は、確定申告をするときに公的年金等の源泉徴収票が必要なので、大切に保管してください。
※障害年金・遺族年金は税金がかからないため、源泉徴収票は発行されません。
源泉徴収票が届かないときや紛失したときは、次の問い合わせ先へ連絡をしてください。
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165
広島南年金事務所【電話】082-253-7710
■e-Taxで確定申告される方へ
マイナポータルからねんきんネットを利用して「電子送付」の希望登録を行った方には、マイナポータルの「お知らせ」に電子データをお送りしています。受け取った電子データはe-Taxでの確定申告で利用することができます。(電子送付の希望登録を行った場合、書面の源泉徴収票は郵送されなくなります。)
また、既に紙の源泉徴収票が届いた方で、電子データの源泉徴収票を希望される場合は、同様にマイナポータルからねんきんネットに連携登録して再交付の申請をしてください。
ねんきんネットに関するお問い合わせ先は次の通りです。
ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号【電話】0570-058-555
問合せ:
市民生活課【電話】0823-43-1634
広島南年金事務所【電話】082-253-7710
<この記事についてアンケートにご協力ください。>