文字サイズ
自治体の皆さまへ

民生委員・児童委員~心と心のつなぎ役~

27/42

広島県江田島市

民生委員・児童委員、主任児童委員の役割は、地域の中の課題を抱えた方に「気づき」、相談にのり、必要な場合は関係機関へ「つなぎ」、「見守る」ことです。課題の解決が役割ではないため、民生委員に専門知識は必要ありませんが、相談の内容によっては色々な問題を含んでいることも多いので、聴く側の民生委員も、様々な研修を受けたり、視察に行ったりと、活動に必要な知識の向上に努めています。

■大柿地区広島市豪雨災害伝承館の視察研修
平成26年8月の豪雨災害について、当地区の民生委員から災害当時の状況や災害後の活動内容、民生委員として必要な防災への備えなど、お話を伺いました。

■沖美地区一泊研修
沖美地区は、3年に1回、視察研修と同時に委員同士の交流のため、一泊研修を実施しています。今年は、兵庫県神戸市にある総合リハビリテーションセンターへ視察に行ってきました。

問合せ:社会福祉課
【電話】0823-43-1638

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU