これまで、tegos※1(一般社団法人広島県有害鳥獣対策等地域支援機構)に依頼した、有害鳥獣対策に係る集落点検※2の結果に基づき、地域の中にある有害鳥獣の誘引要素や防除施設(ワイヤーメッシュ・電気柵)の正しい設置方法をお知らせしてきました。
今回は、総合防除を実践するに当たり、活用できる本市の補助金の概要について、お知らせします。
※1 tegos(テゴス)とは、広島県が設立した、野生鳥獣による農作物被害のさらなる低減を目指して、市町と連携しながら県域で効果的な鳥獣被害対策に取り組む組織
※2 現地調査→聞き取り→マッピングにより、地域の有害鳥獣対策の改善につなげる取組
・詳細は、農林水産課イノシシ110番【電話】0823-43-1652へお問い合わせください。
・柵の設置方法がわからない場合は、現地に伺い説明しますのでお気軽にご相談ください。
問合せ:イノシシ110番
【電話】0823-43-1652
<この記事についてアンケートにご協力ください。>