文字サイズ
自治体の皆さまへ

ぼくたちの学校!

18/25

広島県熊野町

■ハロウィンパーティー
仮装して西防災交流センターに集まれ!
~10月2日(月)8時30分 受付開始~
次の中から、お好きな講座を2つまで選べます。
Aおばけたちのおうち 講師:あびさん
Bハロウィンランタンを作ろう 講師:きよみさん
Cミイラパンでハロウィン気分 講師:えみさん
D自分で作る色つきアロマリップクリーム 講師:さやかさん
E画用紙で変身帽子作り 講師:えりさん
Fハロウィンメイク 講師:やよいさん

日時:10月28日(土)
ABDE:(1)10:00、(2)11:00、(3)13:30、(4)14:30
C:(1)10:00、(2)12:00、(3)14:00
F:(1)10:00、(2)10:20、(3)10:40、(4)11:00、(5)11:20、(6)11:40、(7)13:00、(8)13:20、(9)13:40、(10)14:00、(11)14:20、(12)14:40
対象者:5歳~小学生
定員:ABC:16人、D:12人、E:10人、F:2人/1講座
料金:A:900円、B:800円、CDE:600円、F:500円
申込み:10月2日(月)~13日(金)事務室に申込み(先着順、電話可)

問合せ:西防災交流センター
【電話】854-1673

■人権とわたし
◇性的指向と性自認
「男性が男性を、女性が女性を好きになる」ことや、こころとからだの性の食い違いに対して、根強い偏見や差別があり、苦しんでいる人々がいます。 こうした性的指向や性自認などに対する偏見や差別をなくし、理解を深めることが必要です。

○性的指向とは
性的指向とは、恋愛・性愛がどういう対象に向かうかを示す概念です。(異性愛、同性愛、両性愛)
少数派であるがために、差別的扱いを受けることがあります。このような差別や偏見は不当であるという認識が広がっていますが、未だ偏見や差別が起きているのが現状です。

○性自認とは
性自認とは、自分の性をどのように認識しているのかを示す概念です。性自認(こころの性)と生物学的な性(からだの性)が一致せず違和感を覚え、身体の手術を行い、性の適合を望むこともあります。
性同一性障害のある人々のうち、一定の条件を満たす人は「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律」により、家庭裁判所で性別の取り扱いの変更の審判を受けることができます。

○「LGBTQ」とは
性的指向や性自認について、次のことを示しています。
L 女性の同性愛者(レズビアン)
G 男性の同性愛者(ゲイ)
B 両性愛者(バイセクシュアル)
T こころとからだの性の不一致(トランスジェンダー)
Q 自分の性や趣向が定まっていないor決めていない(クエスチョニング)

出典:広島県(「気づき」から「きずな」へ)
令和4年2月発行
(生活環境課)

■「熊野高校オープンスクール」
熊野高等学校
◇この地に(329)
8月18日(金)オープンスクールを開催し、中学生153人の参加がありました。全体会では「県内唯一の芸術類型」「やりたいことに打ち込めるカリキュラム」など熊高の特徴を紹介しました。また盛り上がる行事の様子を映像にまとめて紹介した後、生徒による部活動紹介、箏曲部と音楽部の演奏、大書パフォーマンスを披露しました。その後中学生には各教室で高校の授業を体験してもらい、芸術類型では詳しいコース説明も行いました。最後に部活動の体験・見学会ではそれぞれが興味のある部の活動場所に行き、高校生と触れ合う機会をもちました。半日という短い時間でしたが、高校の雰囲気を味わうことができたことでしょう。記入してもらったアンケートには「ぜひ熊高で頑張りたい」という声が多数寄せられていました。皆さんの入学をお待ちしています。
熊高では今回参加できなかった人のために10月にミニオープンスクール、令和6年1月には中学2年生対象のオープンスクールを計画しています。百聞は一見に如かず、興味のある生徒、保護者の皆さんはぜひお越しください。

問合せ:熊野高等学校
【電話】854-4155

小中学校関係の問合せ先:教育総務課
【電話】820-5620

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU