文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健行事

10/27

広島県熊野町


※夜間や休日に、医療機関に受診すべきか迷ったら、以下をご利用ください。
「救急相談センター広島広域都市圏」(24時間365日対応) #7119 または【電話】082-246-2000
「こども医療でんわ相談」(毎日午後7時から翌朝8時まで) #8000 または【電話】082-555-8870

■妊婦 パパママクラス[育児編][要予約]
沐浴実習や最近の子育て事情、大きなお腹を体験してみよう。
対象者:町内に住所を有する妊婦とその家族
日時:12月17日(日) 10:00~12:00
※5分前までにお越しください。
場所:くまの・こども夢プラザ
持ち物:母子健康手帳、動きやすい服装
申込み:12月15日(金)12:00までに健康推進課へ

■妊婦 パパママクラス[妊婦ごはん編][要予約]
安産のためのからだづくりは食事から。悩みがちな食生活の疑問や不安をここで解消しましょう。簡単に作れるママのごはんを一緒に作ってみましょう。
対象者:町内に住所を有する妊婦
日時:令和6年1月9日(火) 10:00~11:45
※5分前までにお越しください。
場所:くまの・こども夢プラザ
持ち物:母子健康手帳、飲み物
申込み:前日までに健康推進課へ

■子ども すくすくクラブ(育児相談)
子どもの体重・身長測定、保健師・助産師・栄養士による育児相談・産前産後相談・栄養相談を行います。気軽にご利用ください。
対象者:妊婦、0か月~未就学の乳幼児と保護者
日時・場所:
(1)12月19日(火) 10:00~11:30 町民会館
(2)12月26日(火) 10:00~11:30 くまの・こども夢プラザ
(3)令和6年1月5日(金) 13:30~15:00 東ふれあい館
持ち物:母子健康手帳、フェイスタオル1枚

■誰でも 健康相談
生活習慣病予防や妊婦などの相談に、保健師および栄養士が個別で応じます。血圧測定、検尿を実施しています。
日時・場所:
(1)12月20日(水) 13:30~15:00 西ふれあい館
(2)12月25日(月) 13:30~15:00 東ふれあい館
持ち物:健康手帳や健診結果など(お持ちの人)
介護予防ボランティアポイント対象事業

問合せ:健康推進課
【電話】820-5637

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU