文字サイズ
自治体の皆さまへ

ぼくたちの学校!

24/43

広島県熊野町

■「この本、よかった!」(118)
『まんがで読む源氏物語』
監修 小川洋子
まんが 七輝翼、くろにゃこ。、
藤森カンナ
(学研プラス)
皆さんにもおすすめしたい「くまどく本」、今月は、熊野第四小学校からです。
尾形 華萌(5年生)
源氏の君が色んな人と恋愛をする物語が、漫画で読みやすくなっています。私が好きなのは若紫です。藤壺の面影を持ちながらとても可愛らしく描かれているからです。
尾形 英樹(父)
高校の授業以来ですが、大人になり漫画の源氏物語を読んでみて当時の会話・衣装・背景などを読み取る事が出来ました。漫画で学ぶ事で、古典を学び易くなるきっかけになると感じました。
(教育総務課)

■信頼の絆
◇熊野第二小学校
4月に新しい仲間、1年生12人を迎え、二小は85人でスタートしました。
4月には、1年生を迎える会を行い、縦割り班での活動が始まりました。会では、班でジェスチャーゲームなどをして、絆を深めました。5月には、縦割り班で榊山神社と一小へ全校遠足に行ったり、学校園にサツマイモの苗を植えたりしました。遠足では、1年生のことを気遣いながら活動する優しいお兄さん、お姉さんの姿が見られました。サツマイモは地域の人に助けていただきながら,みんなで協働してお世話をし、来年1月のとんど祭りで焼いて食べる予定です。
少しずつ日常の生活が戻り、今まで以上に協働して活動したり、地域の人と一緒に活動したりする時間が増えます。学校と地域で更に絆を深め、新たなことにもどんどん挑戦していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
(教育総務課)

■活動をきっかけに
◇熊野第四小学校
5月1日(月)に縦割り班遠足を行いました。遠足の前に、「1年生を迎える会」を児童委員会の子どもたちが企画して行いました。縦割り班での顔合わせの後、班ごとに円になって自己紹介を行いました。全校でじゃんけん列車や○×クイズをしました。1年生をはじめ、みんなの笑顔がはじけ、とても楽しい会になりました。縦割り班遠足では、「みんなで楽しい会にしよう」というめあてのもと、6年生が準備してくれた遊びを思いっきり楽しみました。その中では、低学年に優しく声をかけている6年生の姿、ドッジボールでとったボールを低学年にすっと手渡す児童の姿、汗だくになりながら笑顔いっぱいで友達と関わろうとする姿、そんな子どもたちの姿の中に、仲間のことを大切にしながら仲良く活動しようとする気持ちがたくさん伝わってきました。今後も、全校による楽しい活動を行い、子どもたちの良さがさらに輝く四小にしていきたいと思います。
(教育総務課)

問合せ先:教育総務課
【電話】820-5620

◆子どもは地域で守る!!『子ども110番の家』にご協力ください。
申込み:青少年育成くまの町民会議 事務局
教育総務課社会教育グループ
【電話】854-3111

■アートディレクションコース2期生
「ふでりんプロデュース」プロジェクト始動!
◇熊野高等学校
この地に(325)
熊高には県内唯一の芸術類型があります。2年生からの選択で書道、美術、音楽の各コースでより多くの時間、専門的な学習ができます。この芸術類型に昨年度からアートディレクションコースが開設されました。アート(芸術)と熊高の力を結び付けるプロジェクト型の探究活動学習を行います。新2年生のアートディレクションコース2期生は「ふでりんプロデュース(仮称)」プロジェクトに取り組むことになりました。町公式キャラクターのふでりんを日本一にするという目標を立て、さまざまな取組みをしていきます。まずは熊高の全生徒を巻き込んで6月に開催される熊高祭で「ふでりん人文字」イベントを行います。5月10日(水)の生徒朝礼ではふでりんも駆けつけてくれて全校生徒に協力の呼びかけをしました。アートディレクションコースの今後の活躍にご期待ください。

問合せ:熊野高等学校
【電話】854-4155

■子どもの人権110番
【電話】0120-007-110 広島法務局・広島県人権擁護委員連合会
いじめ、虐待、子育てなど子どもの人権については 祝日を除く月~金 8:30~17:15

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU