文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健行事(1)

9/27

広島県熊野町

■当番医

※夜間や休日に、医療機関に受診すべきか迷ったら、以下をご利用ください。
「救急相談センター広島広域都市圏」(24時間365日対応) #7119 または【電話】082-246-2000
「こども医療でんわ相談」(平日19:00~翌朝8:00まで、土日祝・年末年始(12/29~1/3)17:00~翌朝8:00まで)#8000 または【電話】082-555-8870

問合せ:健康推進課【電話】
【電話】820-5637

■妊婦 パパママクラス[妊婦ごはん編][要予約]
安産のためのからだづくりは食事から。悩みがちな食生活の疑問や不安をここで解消しましょう。簡単に作れるママのごはんを一緒に作ってみましょう。
対象:町内に住所を有する妊婦
日時:6月4日(火)10:00~11:45
※5分前までにお越しください。
場所:くまの・こども夢プラザ
持ち物:母子健康手帳、飲み物
申込み:前日までに健康推進課へ

■子ども 1歳6か月児健診
対象者には個人通知を行います。転入などで届いていない場合はお問い合わせください。
対象:町内に住所を有する幼児(令和4年7月1日~令和4年10月31日生まれ)
日時:(1)5月13日(月)、(2)5月22日(水)
(受付時間)13:00~13:30
場所:町民会館

■子ども 離乳食教室[要予約]
離乳食初期の進め方をお話しします。調理実演、食べさせ方など。個別相談も可能です。
対象:町内に住所を有する4~7か月頃の子どもと保護者
日時:5月20日(月) 13:30~15:00
※5分前までにお越しください。
場所:くまの・こども夢プラザ
申込み:5月17日(金)までに健康推進課へ

■子ども スマイルキッズ。[要予約]
障害のある子どもと、その家族の交流の場です。保護者だけの参加でも子連れでの参加もできます。初めての人の参加もお待ちしています。
日時:5月24日(金) 10:00~11:30
内容:情報交換会
場所:地域福祉会館
申込み:前日までに健康推進課へ

■子ども すくすくクラブ(育児相談)
子どもの体重・身長測定、保健師・助産師・栄養士による育児相談・産前産後相談・栄養相談を行います。気軽にご利用ください。
対象:妊婦、0か月~未就学の乳幼児と保護者
日時・場所:
(1)5月21日(火)10:00~11:30 町民会館
(2)5月28日(火)10:00~11:30 くまの・こども夢プラザ
(3)6月5日(水)13:30~15:00 東防災交流センター
持ち物:母子健康手帳、フェイスタオル1枚

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU