文字サイズ
自治体の皆さまへ

多世代がふれあいで結ぶ広場 西防災交流センター

15/27

広島県熊野町

■筆遊び絵画教室
絵筆をとって季節の絵を描いてみませんか。
日時:5月14日(火) 9:30~11:30
料金:300円
持ち物:絵の具道具一式
定員:15人(要申込)
講師:西村冨美雄
介護予防ボランティアポイント対象事業

■筆遊び書き方教室
実生活で役立つ小筆の書を習ってみませんか。
ひらがな、カタカナを練習してみましょう。
日時:5月14日(火) 13:30~15:30
料金:100円
持ち物:習字道具一式
定員:20人(要申込)
講師:大地京子
介護予防ボランティアポイント対象事業

■たまひよクラブ(リトミック)
親子で一緒に手遊び、パネルシアターなど、いろいろな遊びを楽しみましょう。
テーマ…5月14日(火)「ちょうちょとあそぼう」
5月28日(火)「ピクニックに行こう」
日時:たまごクラス10:00~ ひよこクラス11:00~
対象:未就園児親子
たまごクラス(1歳前後)ひよこクラス(2歳前後)
料金:100円(初回のみ400円)
持ち物:運動のできる服装と靴(親子とも)
講師:大竹美枝子、南村文

■絵本のひろば(テーマ:「緑の中へ絵本ピクニック」)
今回はちょっとそこまでおでかけ、緑とお花に囲まれて絵本や紙しばいを楽しみましょう。
(出席シールを集めると素敵なプレゼントがもらえるよ)
日時:5月18日(土) 13:30~14:30
対象:幼児~小学生
料金:無料
持ち物:帽子、タオル、飲み物
講師:読み聞かせボランティア 子ぐま絵本の会

■歌声広場
なつかしい歌をにぎやかに歌い上げましょう。
日時:5月18日(土) 15:00~16:30
料金:200円
持ち物:飲み物
講師:高瀬幸之、寺田智子

■西防災交流センター くまの子ども将棋教室
将棋が好きな子、興味がある子集まれ。将棋を通して、考える力や礼儀を身につけましょう。
日時:5月25日(土)、6月1日(土) 9:30~11:30
10回シリーズ毎月(5~10月)
対象:5歳くらいから中学生まで
料金:500円(申込時)
定員:30人(要申込)
申込み:参加申込書と参加費を5月22日(水)までに事務室に提出してください。
講師:日本将棋連盟安芸熊野支部 香車会

■シルバーカレッジ(5.6ch(ゴロッチ)コンサート)
今年も5.6ch(ゴロッチ)の「なつかしい歌」などの生バンド演奏で盛り上がりましょう。
日時:5月27日(月) 13:30~15:00
料金:無料
定員:80人(要申込)
申込み:事務室に申込み(先着順、電話可)
講師:軽音楽サークル5.6ch(ゴロッチ)
介護予防ボランティアポイント対象事業

■本deお茶会
「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」
川内有緒 集英社インターナショナル
目の見えない人とアートを見る。タイトルへの素朴な疑問は、驚きとともに解消されます。読まずに参加も大歓迎です。(希望者に10冊貸出しあり)
日時j:6月1日(土) 13:00~14:30
料金:無料
講師:読み聞かせボランティア 子ぐま絵本の会

■くまの・みらい合唱団
小学生から高校生の合唱団です。歌の好きなみなさん、私たちと一緒に歌いませんか。
日時:毎週土曜日 14:00~16:00※5月4日(土)はお休み
対象:小~高校生
料金:会費…月2,500円
講師:寺沢希、竹本勢津子

問合せ:西防災交流センター
【電話】854-1673【FAX】854-6199

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU