文字サイズ
自治体の皆さまへ

できごと(3)

33/40

徳島県吉野川市

■高校生が税務署のインターシップに参加しました
8月21日、22日、川島税務署にて吉野川高校と阿波西高校の2年生4人がインターシップに参加し、国税電子申告・納税システム(e-Tax)を使った申告書作成などを学びました。また、最終日に行われた模擬記者発表では、「スマートフォンを利用した確定申告」をテーマに発表し、実際の新聞記者との質疑応答を体験しました。参加した生徒からは「短い時間だったが、将来に向けて貴重な体験ができた」や「初めての体験だったが、税に興味を持つことができて、良い経験になった」と感想が述べられました。

■日本一を目指して
8月23日、吉野川体育協会に所属しているソフトボールチーム『吉野川市MARC』の山下大介監督と渡部國博理事長(市ソフトボール協会)が市役所を訪れ、『吉野川市MARC』、『吉野川クラブ』、『吉野川クラブ実年』の3チームが全国大会に出場することを市長に報告しました。渡部理事長からは「『吉野川市MARC』は西日本大会での優勝経験もあり、全国大会でも期待が出来る」と山下監督を鼓舞する様子も見られ、全国大会優勝への期待が高まりました。

■中四国の神楽団体が集結!!
8月24日、山川町川東名神代御宝踊り保存会が市役所を訪れ、11年ぶりに広島県で開催される『中四国神楽フェスティバルinひろしま』への参加を市長に報告しました。表敬訪問では、「お宝踊り」の起源を紙芝居で説明したほか、地元小中学生による「お宝踊り」が披露されました。

■「シャボン玉おじさん」がやってきた!!
8月27日、吉野川市ポケットパークで「シャボン玉おじさん」によるシャボン玉ショーが行われました。スモークバブルやバブルインバブルを始め、さまざまな形のシャボン玉を次々と生み出していくパフォーマンスに子どもたちは大興奮の様子でした。ショー終了後はシャボン玉道具の貸し出しもあり、親子で楽しむ姿が見られました。

■SUMMERand防災フェスタ
8月27日、日本フネン市民プラザで「SUMMERand防災フェスタ」が開催され、多くの来場者で賑わいました。会場では、親子でプッシュ講習会(心肺蘇生講習会)や川島高校生による絵本読み聞かせ、大型防災紙芝居、防災ダンスなどさまざまなステージイベントが行われました。また、ドローンサッカー体験や防災クイズなど楽しく防災知識を学べるブースもあり、来場者は各ブースを回り防災フェスタを楽しんでいました。

■高みを目指して
8月30日、レスリング選手の澤田幸明さん(拓大3年)が市役所を訪れ、8月19日にヨルダンのアンマンで行われた「2023年U20世界選手権」で銅メダルを獲得したことを市長に報告しました。澤田選手の階級は男子グレコローマン63kg級で、今後の目標は「ロサンゼルスオリンピック出場。大学在学中に一般の大会でも優勝したい」と意気込みを語りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU