文字サイズ
自治体の皆さまへ

低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業が始まります/妊娠・出産・子育てに関する相談

25/38

徳島県吉野川市

■低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業が始まります
本市では低所得の妊婦さんに対して経済的負担の軽減を図るとともに、安心して妊娠期を過ごせるように初回産科受診料の費用助成を開始します。
1万円を上限とし、令和5年4月1日以降に受診した妊娠判定に要する診察・検査の診療費にかかる費用が対象となります。
複数回受診した場合は最後の受診が対象となります。
(※保険診療での診察および検査は助成対象外になります)
対象者:次のすべてを満たす方
(1)令和5年4月1日以降の初回産科受診(妊娠判定)日において本市に住民登録のある方
(2)市民税非課税世帯または同等の所得水準であると認められる方
(3)医療機関などの関係機関と必要に応じて、支援に必要な情報共有することに同意した方

詳細は子育て世代包括支援センター(健康推進課内)に問い合わせください。

■妊娠・出産・子育てに関する相談
子育て世代包括支援センターでは、妊娠・出産・子育てなどについて助産師・保健師・栄養士による相談を実施しています。気軽に相談してください。予約制となっていますので、事前に日時を連絡してください。

▽助産師相談
対象者:妊産婦および新生児や乳児、幼児の保護者
日時:

※日程は変更となる場合があります。
時間:(1)午前9時(2)午前10時(3)午前11時(4)午後1時(5)午後2時(6)午後3時
実施場所:子育て世代包括支援センター(健康推進課内)
内容:
・妊娠期の生活について
・出産や産後に向けての準備
・乳児の身体計測
・授乳方法の指導
費用:無料

▽保健師・栄養士による相談
日程:随時
実施場所:子育て世代包括支援センター(健康推進課内)
内容:
・妊産婦相談
・育児相談
・乳幼児の身体計測
・離乳食相談
・幼児の栄養相談
費用:無料

問い合わせ・予約先:子育て世代包括支援センター(健康推進課内)
【電話】22-2268【FAX】22-2245

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU