文字サイズ
自治体の皆さまへ

いっしょにぶんべつがんばろう(1)

1/22

徳島県徳島市

「燃やせるごみ」の名称変更を発表して2カ月、徳島市には今も多くの反響が寄せられています。そんな中、積極的にごみの分別に取り組んでいるご家族から声が寄せられ、さっそく現場を取材させていただきました。
ごみの名称(燃やせないごみ・分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ)を袋に書いて日頃から分別意識を高めているそうです。

■長尾百花(ながお ももか)ちゃん(小学校4年生)、長尾風香(ながお ふうか)ちゃん(小学校2年生)の言葉
小学校の出前授業でごみの分別に興味を持ったので、家でもごみの分別をやろうと思いました。

■内藤市長からのメッセージ
今年5月から、徳島市では「燃やせるごみ」の名称を、「分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ」に変更しました。この名称変更は、市民の皆さまの分別意識を高めるために、職員がアイデアを出したものです。
全国のテレビ・ラジオ等(とう)に取り上げられるなど、反響はとても大きく、市民の皆さまから、「分別頑張ります」といった声が届くほか、他の自治体などからも、「参考にさせていただきたいので、経緯などを教えてほしい」といった問い合わせもいただいています。
今回、お話をうかがった長尾さんのご家族は普段からごみ減量に取り組まれているそうで、娘さんの活動により家庭でのごみの分別意識がさらに高まったとお聞きしました。トイレットペーパーなどの紙の芯、紙箱(かみばこ)や包装紙など、分別の方法を少し変えるだけで、多くの紙類(かみるい)が資源として生まれ変わります。
循環型社会の実現には、皆さまのご協力が必要ですので、ごみの分別をきっかけに、ご家庭や職場で今からできることを話し合ってみませんか。
徳島市長 内藤 佐和子

徳島市の「分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ」の中で一番多いのが、「紙類」で全体の36.71パーセントを占めています。紙類を「分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ」の中に入れてしまうと、「ごみ」になってしまいますが、正しく分別することで「ごみ」は「資源」に変わります。
リサイクル可能な紙類については、雑紙としてリサイクルできるため、「分別頑張ったんやけど、燃やすしかないごみ」に入れず、紙袋に入れて一時保管し、「雑誌・ダンボール・紙パック」の日に出しましょう。
・リサイクル可能な紙類
チラシ・カタログ、紙箱、封筒・はがき、メモ用紙・コピー用紙、カレンダー、紙の芯、包装紙

■リサイクルできる「紙類」はどこで引き取ってもらえるの
リサイクルできる紙類は「雑誌・ダンボール・紙パック」の日に出すほか、次の方法でリサイクルに取り組むことができます。
▼徳島市エコステーション
多様な資源物の回収ルートを確保するとともに、市民の利便性向上を図るため、常設の資源物回収施設として、「徳島市エコステーション」を開設しています。
ところ:徳島市城東町二丁目5-40
開設時間:
・平日―午前10時から午後7時まで
・土曜・日曜・祝日・12月29日から31日―午前10時から午後5時まで
注記:1月1日から1月3日は休み。天候などによっては、一時的に受け入れを中止することがあります。
注意事項:
・持ち込みは、市内在住の人に限ります。
・無償での回収です。金銭の受け渡しやポイントの付与はありません。
▼古紙業者への持ち込み
事前に、各業者へお問い合わせください。
○市内の主な古紙業者(50音順)
・業者名―新平和製紙有限会社、所在地―南田宮四丁目7-10、【電話】088-631-5613
・業者名―有限会社中野商店、所在地―佐古一番町13-15、【電話】088-622-2666
・業者名―ナルト紙料(しりょう)株式会社、所在地―春日一丁目4-5、【電話】088-632-0390
・業者名―株式会社フジゲン、所在地―東沖洲2-35、【電話】088-664-6666
・業者名―株式会社ヤングクリーン、所在地―東吉野町2-19、【電話】0120-56-4008
▼集団回収
徳島市では、事前に集団回収団体として登録を受けた地域団体(町内会、子供会、衛生組合など)が、新聞・雑誌・ダンボールなどの古紙類(こしるい)や布類(ぬのるい)などの資源物を集団回収しています。
令和4年度は、市内250あまりの地域団体の活動により、約1,630トンの資源物が集められ、リサイクルすることができました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU