文字サイズ
自治体の皆さまへ

掲示板「健康」

6/10

徳島県徳島市

◆フレイルチェック会
高齢者における要介護状態の大きな要因となっているフレイル(加齢に伴い心身の機能が低下した状態)について、フレイルサポーターによるチェック会を開催。
日時:5月22日(水曜日)午後2時から午後4時まで
場所:ふれあい健康館1階ホール
対象者:65歳以上の市民
定員:20人(先着)
申し込み方法:5月15日(水曜日)までに、電話またはファクスで徳島市地域包括支援センター【電話】0120-24-6423【FAX】088-624-6675
(午前9時から午後5時まで 注記:土・日・祝日を除く。)

問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5574【FAX】088-655-6560

◆地区ウォーキング(論田(ろんでん)コース)
ウオーキング方法を学びながら論田(ろんでん)地区周辺(約3.2キロ)を歩いてみませんか。
徳島市体育振興公社職員がサポートします。
参加者には反射タスキをプレゼントします。
日時:6月5日(水曜日)午前10時から正午まで
注記:雨天の場合は午前9時に中止を決定し、6月7日(金曜日)に順延します。
場所:青少年交流プラザ前(徳島市論田(ろんでん)町中開)に集合
対象者:医師から運動制限を受けていない市民
定員:30人(先着)
準備物:タオル、水分補給用飲料、動きやすい服装、帽子など
申し込み方法:電話で健康長寿課へ
詳細はお問い合わせください。

問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆野菜de(で)生活習慣病予防教室
野菜の働きや手軽な取り方などを管理栄養士と一緒に考え、生活習慣病を予防しませんか。
日時:5月30日(木曜日)午前10時から午前11時まで
場所:ふれあい健康館2階調理実習室
対象者:20歳以上の市民
定員:15人(先着)
準備物:筆記用具
申し込み方法:電話または直接、健康長寿課へ
詳細はお問い合わせください。

問合せ:健康長寿課
【電話】088-621-5521【FAX】088-655-6560

◆母子手帳アプリ「ひまわりっこ」
スマホやタブレットで、妊娠・出産・育児に関する記録やさまざまな子育て情報を受け取れる母子手帳アプリ「母子(ぼし)モ」の徳島市版「ひまわりっこ」を母子健康手帳と併せてご利用ください(アプリの利用は無料です)。
利用方法:「母子(ぼし)モ」アプリをダウンロードしてください。プロフィール登録時に徳島市内の郵便番号を登録すると、「ひまわりっこ」としてご利用いただけます。

問合せ:こども家庭センター
【電話】088-656-0536【FAX】088-656-0514

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU