文字サイズ
自治体の皆さまへ

考古資料館で歴史にまつわるイベントを開催します

10/12

徳島県徳島市

◆考古資料解説会「阿波国分寺跡(あわこくぶんじ)の瓦(かわら)」 注記:申し込み不要
阿波国分寺跡出土(あわこくぶんじあとしゅつど)の瓦(かわら)について、詳しく解説します。
日時:6月16日(日曜日)午前11時から正午まで
場所:考古資料館展示室
注記:当日、午前11時に展示室入口に集合。
参加費:無料

◆考古資料館講座「入門編 埴輪(はにわ)について」 注記:申し込み不要
埴輪(はにわ)について、考古学的な基礎知識を学べます。
講師:村田昌也(むらたまさや)(考古資料館学芸員)
日時:6月29日(土曜日)午後2時から午後4時まで
場所:考古資料館研修室
対象:小学生以上
定員:50人(当日先着)
参加費:無料

◆夏休み自由研究「本気の弥生土器づくり」 注記:要申し込み
弥生土器を一から手作りして、弥生土器の歴史と弥生時代について楽しく勉強してみませんか。
対象:小学4年生から中学3年生(4回とも出席できる人)
定員:20人(先着)
参加費:無料
申し込み方法:電話、または直接考古資料館へ
注記:定員に達し次第、受け付けを終了。

◇スケジュール
日時:7月20日(土曜日)午後1時から午後4時まで、内容…弥生土器の勉強と粘土づくり
日時:7月21日(日曜日)午後1時から午後4時まで、内容…土器の形づくり
日時:8月17日(土曜日)午後1時から午後3時まで、内容…土器を焼く
日時:8月18日(日曜日)午後1時から午後3時まで、内容…完成した土器の観察

問い合わせ先:考古資料館
【電話】088-637-2526【FAX】088-642-6916

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU