文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康情報 Health Information

4/35

徳島県美波町

いきいきと健康的な生活を過ごすため、美波町健康増進課や福祉課による健康情報をご紹介します。

■だれも教えてくれなかった認知症の基本知識
▽認知症ってなんだろう
脳は人間の活動をコントロールする司令塔です。うまく働かなければ心も身体もスムーズに動きません。「認知症」とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりしたためさまざまな障害がおこり、日常生活に支障をきたす状況がおよそ6か月以上継続していることを指すものです。一般的に高齢者がかかりやすいものですが、若年層で発症するケースもあり、65歳未満で発症する場合を「若年性認知症」といいます。
高齢社会の日本では、2025年には高齢者の約5人に1人が認知症になると推計され、認知症予備群の人を入れると約4人に1人になると予測されます。認知症はとても身近な病気になりました。

▽認知症の種類
認知症は、原因となる疾患によって大きく下記3つに分類できます。そのなかでも、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症については、認知症の9割を占めてます。また、アルツハイマー型認知症は、認知症全体の7割近くを占め、若年性認知症においても約5割を占めています。
脳にゴミが溜まる認知症:アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症
脳の血管障害による認知症:脳血管性認知症
その他(ウイルスや細菌による脳の炎症が原因):クロイツフェルト・ヤコブ病、AIDSなどの感染症、アルコール依存症など

▽認知症とよく似た症状を有する病気
正統圧水頭症、慢性硬膜下血腫、甲状腺疾患、不適切な薬の使用など。身体のさまざまな疾患が間接的に脳へ影響をおよぼし、認知症とよく似た症状があらわれる場合があります。原疾患に基づく治療を行えば回復しますが、長い間放置してしまうと回復できなくなります。
認知症のような症状がでても治せる病気の可能性があるため、できるだけ早めに専門機関へ受診することや、かかりつけ医に相談することが重要になります。また、認知症と診断されても早期に治療を行うことで、症状の改善や進行をゆるやかにできる場合があります。「おかしいな」「困ったな」ということがあれば、まずは相談を。

認知症相談窓口:
美波町地域包括支援センター【電話】0884-77-1171
徳島県認知症コールセンター【電話】088-678-4707
※土日祝除く、月曜~金曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU