文字サイズ
自治体の皆さまへ

心温かい人々が暮らす町 人権擁護委員制度をご存じですか?

18/28

徳島県美波町

6月1日は、人権擁護委員法が施行された日です。
日本が戦後新しく生まれ変わったとき、何よりもまず国民の基本的人権の擁護と人権思想の普及高揚が強く求められ、基本的人権の尊重を基調とした日本国憲法が制定されました。
このような背景の下に、昭和23年に、まず制令に基づいて人権擁護委員制度が設けられ、翌昭和24年6月1日に人権擁護委員法が施行されました。これにより国民の基本的人権を擁護し見守る、いわば民間人による人権擁護機関が誕生しました。これが日本における人権擁護委員制度の始まりです。
人権擁護委員の全国組織である全国人権擁護委員連合会では、この6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、毎年この日を中心として、より一層の人権尊重思想の啓発に努めています。美波町においても、特設相談所を開設します。相談は無料で、秘密は厳守されますので、ひとりで悩まずお気軽にご相談ください。
日時:6月1日(木)
・10:00~12:00日和佐公民館
・13:00~15:00由岐公民館

■多様化する人権問題
近年、インターネット上の人権侵害や外国人への差別、子どもや高齢者、障害のある人に対する虐待など問題が後を絶ちません。
特にいじめ問題はインターネットでの誹謗中傷が増えるなど、深刻化・複雑化してきています。私たちは、こうした社会情勢の多様化に応じた正しい知識を持たなければなりません。

■人権問題解決のお手伝い
人権擁護委員ってどんな人?
人権擁護委員は、人権擁護委員法に基づいて、人権相談を受けたり人権の考えを広める活動をしている民間ボランティアです。現在、全国に約14,000人が法務大臣から委嘱され、全国の各市町村に配置されて、積極的な人権擁護活動を行っています。

徳島県立人権教育啓発センター「あいぽーと徳島」では様々な講演・講座・イベント等を実施しています。参加を希望される方は、あいぽーと徳島までお問合せください。

■令和5年度人権教育啓発リーダー養成講座(前期)
各人権課題について問題解決に向けて活動されている方を講師としてお招きし、研究・実践例を交えたお話を主とした講座を開催します。
開催:令和5年6月~9月毎月開催
会場:沖洲マリンターミナルビル2階マリンホール等
申込必要
参加費無料

■拉致被害者家族会代表 横田拓也さん講演会
開催:令和5年8月19日(土)13:30~15:00
会場:あわぎんホール4階大会議室(徳島市藍場町2丁目14番地)
申込必要
参加費無料

■人権相談のご案内
・弁護士による相談(要予約)第1・第3金曜日(13:00~16:00)
・弁護士によるインターネット上の人権侵害相談(要予約)偶数月の第2金曜日(13:00~16:00)

主催・お問い合わせ:あいぽーと徳島
【電話】088-664-3719ホームページ【URL】https://www.aiport.jp/

町民一人ひとりが相手を思いやり、多様な価値観を認め合う社会をめざしましょう。
「心温かい人々が暮らす、にぎやかな過疎の町」美波町であり続けるために人権について考え守っていくことがまさに、“にぎやかそ”美波町まちづくりにつながります。このコーナーでは人権に対する思いを掲載していきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU