文字サイズ
自治体の皆さまへ

にぎやかそクイズ and アンケート

28/29

徳島県美波町

■問題
玉厨子山泰仙寺の参道には丁石といわれる石標が古くから建てらてれいます。砂岩で出来ていて高さは約50cm~60cmとなっています。
登り口には「八丁」と刻まれた丁石が立ち、上に向かって一丁ごとに七丁、六丁と建てられています。では丁石は何mごとに建てられているでしょうか?
※答えは誌面に記載しています。

■アンケート
1)今月号でよかった内容や写真を教えてください。
2)本紙3ページの取材記事について、取り上げて欲しい方やご感想をお聞かせください。
3)広報に関するご意見・ご感想などありましたらお聞かせください。

■応募方法
クイズの答え、住所、氏名、アンケートをご記入のうえ、下記の方法でご応募ください。政策推進課もしくは由岐支所にご持参いただいても結構です。正解者の中から抽選で記念品をお送りいたします。当選者の発表は、記念品の発送をもって代えさせていただきます。
8/22(火)締切
本紙QRコードから応募できます。

▽郵送での応募
〒779-2395徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1美波町政策推進課「広報8月号」係

▽メールでの応募
【E-mail】seisakusuishin@minami.i-tokushima.jp
件名:「広報8月号係」まで

前回の答え「実生」、13通の応募がありました。
ご応募いただきありがとうございました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU