文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度介護保健特別会計決算報告

9/29

徳島県美波町

美波町の令和4年度の介護保険特別会計については下記のとおりでした。

■歳入・歳出

第1号被保険者の保険料:65歳以上の人が納めるお金です。
第2号被保険者の保険料:40歳以上65歳未満の人が納めるお金です。
国負担金:国が一定の基準に基づき、負担するお金です。
県負担金:県が一定の基準に基づき、負担するお金です。
美波町負担金:美波町が一定の基準に基づき、負担するお金です。

保険給付費:介護サービスを使ったときにかかる費用の7~9割分や自己負担が一定額を超えた場合に支払われる高額介護サービス費などです。

地域支援事業費:地域包括支援センターの運営費です。
総務費:保険料の徴収にかかる事務経費、介護認定のための経費です。

■介護保険料の収入状況(単位/円)

※特別徴収とは年金天引きの分です。
※普通徴収とは納付書及び口座振替で納付いただいている分です。
※5月31日現在の数字となっています。

65歳以上人口(第1号被保険者)が減少傾向にあります。介護サービス利用者(実際にサービスを利用する方)は平成28年度に減少して以降、横這い傾向にあります。
美波町では今後65歳以上人口が減少していくと思われますが、65歳未満人口の減少割合の方が高いため、高齢化率が徐々に上がると思われます。

お問い合わせ:役場福祉課
【電話】0884-77-3614

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU