にぎやかな大浜・宮の森づくり実行委員会(地域おこし団体)
大浜海岸・宮の森を中心に美波町を賑わいづくりと環境共生型の社会を目指します!
■活動概要・SDGsに関する取り組み方針(考え方)うみがめの森再生プロジェクト
町指定文化財「大楠」をはじめ、うみがめの森(宮の森)の木々の先端枯れの症状が著しく悪化。この森が自然のカーテンとなり住宅地の光から海亀を守っているとも云われており、海亀の上陸・産卵にも影響。約800年の樹齢といわれているこの木々を次世代へ残していきます。
・大浜及び宮の森のゴミ拾い等美化活動
・再生プロジェクトに今後必要となる稲わらや落ち葉を集める活動
■これまでの取り組み「日和佐八幡宮の市」
イベントを通じて美波町の食・歴史・文化で世代を超えて交流を図り地域を盛り上げていきます。
・宮の市マルシェで地域の美味い・楽しいを発信
・秋祭り”ちょうさ(太鼓屋台)”体験屋台『さぁーせぇーくん』でお祭りの楽しさを発信
・じゃんけん大会、お菓子投げで子どもたちにイベントの楽しさを発信
■今後に向けた取り組み
▽日和佐八幡宮の市の定期開催
定期的(年4回)に開催。来年リニューアルオープンが予定されている日和佐うみがめ博物館カレッタや、今年度中に開業予定の谷屋地ビールプロジェクト「日和佐ビール」などとコラボし、更に地域の楽しい・学び・美味いを発信していきます。
▽うみがめの森再生プロジェクトの本格的始動
全国各地で森や山、川辺の環境保全に取り組まれている『NPO法人地球守』様、町民の皆様、町内外の企業・団体・行政の皆様と一体となってうみがめの森の回復に取り組んでいきます。第一弾として、大楠の保全活動を令和7年2月中旬から行います。誰でもが参加できるワークショップも合わせて開催します。
■メッセージ
自然も人の暮らしも持続可能な、環境共生型の町づくりを進めます。
環境共生型、歴史文化共生型の地域づくり・社会づくりに取り組み、夢は大きく徳島はもとより日本を代表する共生型社会のあり方として認めていただけるように活動を行っていきます。これからの皆様のご協力をお願いいたします!!
■関連するゴール
一覧については本紙をご参照ください
■美波町からのお知らせ
美波町SDGsリビングラボポータルサイトについて
▽導入目的
美波SDGsリビングラボを通じて地域活動を発信・共有することで、SDGsのワードのもとで皆さまが繋がれる場所になること目的としています。まずは皆さまのSDGs宣言を登録をして、美波町とともに地域課題の解決や地域活動に参加し、お互いに協力し合いませんか。
▽利用方法
町民の方々や企業・団体様なら誰でも利用できます。
詳しくは本紙右のQRコードから美波町HPをご覧ください。
【URL】https://www.town.minami.lg.jp/docs/sdgs.html
<この記事についてアンケートにご協力ください。>