■令和6年度コミュニティ助成事業活動備品の整備
西の地町内会ではコミュニティ助成事業(一般コミュニティ助成事業)を活用して、西の地公民館の備品の整備を行いました。整備した備品を活用し、地域コミュニティ活動の一層の推進を図りました。
問合せ:役場政策推進課
【電話】0884-77-3616
■夏!海で泳ぐ前に確認!
事故のない楽しい思い出を作るためにも下記の事項に気を付けて安全に遊泳しましょう。
・遊泳区域が設定された海水浴場を選びましょう!
・お子様から絶対に目を離さないようにしましょう!
・お酒を飲んだら海に入らないように!酔泳(すいえい)禁止
・高波や天候に気をつけましょう!
・離岸流(岸から離れる強い流れ)に注意しましょう!
問合せ:徳島海上保安部交通課
【電話】0885-32-0431
■衛生組合で保守点検を実施させていただいている浄化槽所有者様へのお知らせ(浄化槽保守点検業務に係る民間事業者への移行のお願い)
海部郡衛生処理事務組合管理第1課【電話】0884-72-2696海部郡衛生処理事務組合で実施させていただいている浄化槽の保守点検業務については、昨今の下水道の普及や人口減による浄化槽人口の減少を鑑み、海部郡内の民間活力の推進と、将来的な業務の合理化の観点から、民間事業者への移行を進めております。
現在、当組合で保守点検をご利用いただいている浄化槽のご契約者様(所有者様等)については、保守点検時にもご案内を致しておりますが、今後の浄化槽の保守点検について、下記に記載しております海部郡内の4社の民間事業者の中から、ご希望の事業者をお選びいただき、直接お申込み下さいますようお願いいたします。
※当組合で保守点検を行っている浄化槽が対象になります。
お手数をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、清掃業務(し尿くみ取り・浄化槽汚泥引抜)については、当組合で引き続き行います。
※浄化槽保守点検は、浄化槽の機能を維持するために必要な点検で、浄化槽の所有者等は、浄化槽の適正な維持管理のために保守点検を行うことが法律で定められています。また、点検内容は、浄化槽の稼働状況や状態を調べ、その調整、修理、消毒薬の補充などを、浄化槽の処理方式や規模により年数回実施することになります。
※ご不明な点等ございましたら、上記お問合せ先までご連絡下さい。
問合せ:海部郡衛生処理事務組合管理第1課
【電話】0884-72-2696
■美波町鳥獣侵入防止柵等設置支援事業
有害鳥獣からの農林産物被害の防止・軽減を目的とし、新たに侵入防止柵を自力施工にて設置する場合に、その資材費を予算の範囲内で助成いたします。
助成対象:町内に住所を有し、農業又は林業に従事し収益を得ている者が自力施工にて設置を行う場合。
助成額:侵入防止柵にかかる資材費の2分の1以内(労務費等は含まない)。
※電気柵等…2分の1以内/、ワイヤーメッシュ柵等…10分の7以内、補助限度額50万円、申請下限事業費1万円
申請に必要なもの:申請書・見積書・カタログ・図面・設計書及び利用目的が分かる書類
※助成対象(件数)は、1軒から可能です。
※以前に他の補助を活用している場所については、対象外となる場合があります。
※予算の都合上、要望がそのまま決定ではありませんので、ご留意ください。
※申請等につきましては、役場産業振興課までお問い合わせください。
問合せ:役場産業振興課
【電話】0884-77-3617
<この記事についてアンケートにご協力ください。>