文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者医療制度被保険者の皆さまへ 8月は保険証の定期更新月です

19/47

徳島県阿波市

7月中に国保医療課から、有効期限令和7年7月31日と記載された新しい被保険者証[むらさき色]をお届けします。令和6年8月1日から令和7年7月31日までの一部負担金の割合(1~3割)は、令和5年中の所得に基づき判定します。8月1日以降は、古い被保険者証[オレンジ色]は使えません。受診の際は必ず有効期限を確認してください。

7月中に送付される新しい被保険者証には、台紙部分に、被保険者本人の個人番号(下4桁)などの情報を表示した「個人番号(マイナンバー)のお知らせ」が印字されています。ご自身の個人番号(下4桁)が正しく登録されていることの確認にご利用ください。マイナンバーカードを作っていない方も登録されています。

■限度額適用・標準負担額減額認定証(薄い紫色)、限度額適用認定証(ねずみ色)をお持ちの方へ
有効期限が令和6年7月31日までの減額認定証または限度額認定証をお持ちの方で、令和6年度も該当となる方には、7月末までに8月1日以降に使用可能な認定証をお届けします。更新申請書の提出は必要ありません。
※減額認定証に記載されている適用区分が「区分II」の方で、減額認定証発行後に90日を超える入院(過去12カ月)をされた方は、申請していただくことで、入院時の食事代がさらに減額されます。申請が遅れた場合、減額される期間が少なくなりますので、該当になる方は速やかに申請してください。

■被保険者証は令和6年12月2日に廃止されます
お手元にある被保険者証は、被保険者証に記載されている有効期限までお使いいただけます。令和6年12月2日以降、被保険者証の有効期限が切れるまでに下記の書類をお届けします。
マイナ保険証登録をしていない方:資格確認書(被保険者証の代わりに使える)
マイナ保険証登録をしている方:資格情報のお知らせ(被保険者証の代わりとして使えない)
有効期限を過ぎた被保険者証や資格確認書もお使いいただけませんので、ご注意ください。

※令和6年度の保険料の決定通知書を8月初旬にお送りします。

問合せ:国保医療課
【電話】0883-36-8712

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU