文字サイズ
自治体の皆さまへ

新たな愛媛のおいしさ発見!

3/15

愛媛県

~真冬の2月も愛媛は熱い!~
■愛媛最大級の食イベント「foodiscovery」開催中
◇松山・大街道に市場が出現!「えひめ愛ある食の市」
昨年大好評のうちに幕を閉じた[foodiscovery]のメインイベントの一つ、「えひめ愛ある食の市」を今年も開催中。松山市大街道商店街のアーケード内に、毎週土曜限定で「市場」が出現しています。

◇愛媛の“おいしい”が大集結 鯛めしの食べくらべも!
市場では、鮮度抜群のお魚やブランド肉、旬の高級かんきつがお得に購入でき、本格的な競りも楽しめます。その他のコンテンツも昨年以上にパワーアップしており、「刺身」「炊き込み」「焼き」3種類の鯛めしの食べくらべができたり、一流シェフによる調理パフォーマンスなどが行われたりして、味覚でも視覚でもおいしさが感じられます。さらに市場で選んだ食材を近隣の提携飲食店に持ち込めば、期間限定のスペシャルメニューに調理して提供してくれます。グルメエリア、産直・物販エリアも充実しており、できたてのご当地グルメや、地元で人気のスイーツがずらりと登場。愛媛の“おいしい”で寒さを吹き飛ばし、熱く盛り上がりましょう!

▽「foodiscovery」(フード・ディスカバリー)とは?
愛媛県では、県産食材のブランド価値を高め、食を通じた交流人口の拡大につなげるため、愛媛ならではの食材の新鮮さや品質、食文化を堪能できるイベントを飲食店や関係団体等と連携して開催するほか、誘客に向けた様々なプロモーションを展開しています。このようなイベントや取組みの総称を[foodiscovery](フード・ディスカバリー)と呼び、「えひめ=食」のブランディングを推進しています。

~産地の魅力が体験できる飲食店フェアも!~
■松山・今治・大洲で同時開催「えひめ愛あるメニューフェア」
2月の1カ月間、旬の愛媛県産食材や地元ならではの逸品など、産地の魅力が体験できる飲食店フェア「えひめ愛あるメニューフェア」も開催しています。こちらも昨年大好評だったイベントで、今回は松山市だけでなく、観光客からの人気も高い今治市と大洲市をエリアに加え、参加店舗数も増加するなどさらにグレードアップ!松山・今治・大洲の各エリアで、食材を知り尽くした料理人が生産者の想いをつなぎ、“記憶に残る逸品”を提供します。
ぜひ各エリアを訪れ、地域独自の風土と歴史に根ざした「えひめの食」めぐりを楽しんでみませんか?愛媛が誇るブランド食材の魅力を存分に味わってください!

◇2月毎週土曜、松山・大街道に市場が出現!
えひめ愛ある食の市(フードストリートマルシェ)
開催日時:2月毎週土曜(1、8、15、22日)11:00~17:00
※雨天催行
開催場所:松山市大街道商店街
「大街道全体がイベント会場に!」

▽想像を超える感動の“食体験”がここに!
(1)市場体験
愛育フィッシュやブランド肉、旬の高級かんきつなど、鮮度抜群の食材が並びます。ご家族・ご友人で楽しめるコンテンツが盛りだくさん♪

(2)競り体験
本格的な競りで、貴重な鮮魚や高級かんきつがお得に手に入るチャンス!
日時:各日13:30~
料金:参加無料
※15分程度の予定。
状況により変更となる場合があります。

(3)スペシャルメニュー
市場で選んだ旬の食材を提携飲食店に持ち込めば、料理人がスペシャルメニュー(約50品)にアレンジ。ここでしか食べられない逸品をご賞味あれ!

(4)えひめの鯛めし食べくらべ
東予・中予・南予の各地域を代表する鯛めしが一堂に集結。食べくらべて自分好みの鯛めしを発見してください。

(5)グルメ/産直・物販エリア
とれたての新鮮な魚介類やかんきつをはじめ、人気の特産品やできたてグルメなど、県内各地の“おいしい”が大集結!

「えひめの食」を存分にお楽しみください!

■TOPICS 公式サイトもチェック!
イベント情報はもちろん、「えひめの食」を語るうえでは外せない、おいしい飲食店情報も満載!あなたがまだ知らないお店にきっと出会えるはずです。
「フードディスカバリーえひめ」で検索

■2月の愛媛を食べ尽くせ!「えひめ愛あるメニューフェア」
愛育フィッシュやブランド肉、旬のかんきつなど豊富な県産食材を使用した飲食店フェア。産地ならではの鮮度を堪能してください。
開催期間:~2/28(金)まで
開催場所:松山市、今治市、大洲市の飲食店約300店舗

問合せ:食ブランドマーケティング課
【電話】089-912-2567

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU