文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防だより

14/32

愛媛県上島町

■災害に備えて 岩城北地区の自主防災訓練
5月28日の上島町総合防災訓練において、各地区でさまざまな訓練が行われました。今回はその中から岩城地区北集会所で行われた防災訓練をご紹介します。
岩城地区北集会所では、避難訓練後に地区、消防団、上島町社会福祉協議会との合同訓練が実施され、社会福祉協議会福田地域福祉係長より防災について講話が行われ、身近なものを使った防災グッズの作成方法を学びました。講話では、『災害時における人と人とのつながりの重要性』のお話があり、防災グッズ作成では、ごみ袋カッパ・新聞スリッパなどの作り方講座を地区住民の皆さんと一緒に実践していました。近年は規模の大きな地震が続いておりますので、ご近所の方と避難場所について確認するなど、小さな連携から防災を意識していきましょう。

■消防署内救急技術研修会の実施について
5月19日(金)弓削地域交流センター大ホールにおいて、消防署員による救急技術研修会を実施し、内因性疾患と外傷想定症例に対するシミュレーション訓練を実施しました。それぞれの訓練実施後には、出席者全員による活動検討会を行い、活発な意見交換が行われました。
消防署では、現状の活動に満足することなく、的確な技術と知識を向上させるために、継続的な訓練を実施しています。

■えひめ救急電話相談#7119について
えひめ救急電話相談#7119とは、適正な救急車の利用を推進するため、愛媛県内全域を対象とし、県民または県内に滞在している方からの救急電話相談に対して、365日24時間休みなく医療機関案内等を行う事業です。急な病気やけがをした際に、救急車を呼ぶか、医療機関を受診するべきか迷った場合には、#7119番に電話すると、相談員(医師・看護師)が緊急度の判断を行い、医療機関の案内や119番へのかけ直しが助言されます。運用開始は7月1日(土)からとなりますので、急な医療機関受診の判断に迷った場合にはご利用ください。
・プッシュ回線・携帯電話からは「#7119」へ
・ダイヤル回線・IP電話からは「089-909-9935」へ

■令和5年5月出動件数

(令和5年5月31日現在)

■令和5年度全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

問合せ:
・上島町消防本部・消防署【電話】77-4118
・消防防災課【電話】77-3166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU