令和4年度決算が9月議会定例会で認定されました。
■一般会計
◆歳入
令和3年度に比べ5億9,426万円の減額、依存財源は7億8,995万円の減額となりました。
1世帯あたりの町税負担額:143,741円
町民1人あたりの町税負担額:85,989円
◇その他(自主財源)の内訳
使用料及び手数料:1億3,539万円
寄附金:3,310万円
繰入金:3,016万円
諸収入:1億8,098万円
その他:5,664万円
◇その他(依存財源)の内訳
(6)地方譲与税:2,701万円
地方消費税交付金:1億5,433万円
その他の交付金:2,068万円
◇用語の説明
(1)自主財源…町税・手数料・使用料・財産収入・寄附金など、町が独自に調達できる財源
(2)依存財源…地方交付税のほか国庫支出金・地方譲与税・県支出金など国や県に依存するかたちで調達する財源
(3)町税…町民税・固定資産税・軽自動車税・たばこ税など
(4)地方交付税…どの市町村でも一定の行政サービスを行えるように国から交付されるお金
(5)国庫(県)支出金…町が行う事業に対し、必要に応じて国(県)から交付されるお金
(6)地方譲与税…国税として徴収された後、町に譲与されるお金
▽歳入
◆歳出
令和3年度に比べ5億7,593万円減額となりました。
◇用語の説明
(7)義務的経費…支出が義務付けられている人件費・扶助費・公債費にかかる経費
(8)投資的経費…道路の建設など、社会的資本整備に要する経費
(9)扶助費…高齢者や児童、障がい者などへの支援に要する経費
(10)公債費…町の借入金の返済にかかる費用
(11)物件費…町の事業に必要な消耗品や備品、委託料などに要する経費
(12)補助費等…町から民間や他の地方公共団体に対して交付される現金的給付に要する経費
(13)繰出金…特別会計の事務事業を補助するため、一般会計から特別会計に支出する経費
▽歳出
◆特別会計
特別会計とは、一般会計とは別に設けられ、特定の収入と支出で経理を行う会計です。
繰入金…一般会計から特別会計への現金の移動を表します。法律等に基づく支出や特別会計の赤字を補填するための支出等があります。
4年度の総額は8億8,892万円。
◆公営企業会計
上水道事業は、一般会計から切り離され、公営企業会計として料金収入で必要経費を賄う独立採算が原則です。
資本的収支では、配水管や管理棟を適切に維持管理する資金を確保するため、資金を運用しました。今後も老朽化した設備の更新などを計画的に進めます。
◇収益的収支
水道水を供給するために必要な財源と経費(税込)
◇資本的収支
水道施設を建設・改良するために必要な財源と経費(税込)
※不足額はこれまでの利益を積み立ててきた留保資金や減債積立金等で補てん。
◇決算から見える 町の財政状況
◆各種財政指標
◆令和4年度の主な普通建設事業
町道維持管理事業(弓削・生名・岩城・魚島地区):3,920万円
水産環境整備事業(弓削・岩城・魚島地区):1億1,268万円
水産物供給基盤機能保全事業(弓削・岩城・魚島地区):7,679万円
がけ崩れ防災対策事業(弓削・生名・岩城地区):5,822万円
耐震性貯水槽設置事業(佐島グラウンド・弓削小駐車場):5,036万円
岩城庁舎太陽光発電設備設置事業:4,510万円
<この記事についてアンケートにご協力ください。>